見出し画像

タンジア滞在記2-1

はじめに

初めましての人は初めまして、そうじゃない人はこんにちは、フロイアンといいます。モンハンスカイリムポケモンetcをやっています。最初はポケモン記事ばっかり上げてたんだけどなあ、おかしいなあ
前回タンジア滞在記やったんですがT12とかいううんちを引いてやる気失くしたのでもう一回はじめからやります。あとカスみたいな記事だったし…。

一応縛りプレイです。縛り条件は
プレイ順は村下位→村上位→集会所下位→上位→G級
緊急クエストを受注する前にその時点で受注可能なクエスト(闘技・イベクエ除く)を全てクリアする
緊急クエストを受注する前にその時点で製作可能な片手剣を全て製作する(たぶん破る)
港の利用は村クリアまで禁止

こんなかんじ。前回と同じですね。
まあ前回の経験からちょこちょこ破ることがあると思います。錆片手とか古龍の血とか絶一門とか。2Gだと下位クシャハメれば腐るほど出てくるのに…

一応前のやつも貼っときます。見に行かなくていいです

今回は村☆4緊急ガブルまで。

チュートリアル

キャラメイクは撮ってないのでパス。旧3DSだからね、画面ちっちゃいし仕方ないね。

お守りテーブルはT10で固定しました。ガバってるかもしれんけど。

まずは村長と会話。

周りにいっぱい吹き出し持ちの人がいるので消化ご挨拶しておきましょう。まずは看板娘。

私の推しギルドガールはエリナちゃんなので…

加工屋。

雑貨屋。

ゼヨ丸…じゃなかった、剣ニャン丸。

バルバレの雑貨屋の姉。

自宅に入って、ルームサービス。

プライバシーもへったくれもないマイハウスである

最後に農場長。

農場とは名ばかりの猫搾取ブラック企業
モガの村はパルワールドだった…?

まずはモガの森でベースキャンプ設営をしている村長の息子に会ってこいと言われました。アプトノスの討伐、生肉の剥ぎ取り、肉焼きのチュートリアルですね。

そんなことより装備の性能を見ておきましょう。

やばいやろ

ちなみに空きスロは2つなので防具だけで採取を+2にできたりはしない。流石にね。

モガの森での肉焼きチュートリアルが終わったら資源ポイント納品です。DL特典で5000pt貰えるのでぶち込めばおk。

次は鉄鉱石採掘チュートリアル。

これが終わると農場のぬこが1匹戻ってきます。

まだ草とキノコしか栽培できないけど

最後のチュートリアルは水中。

これで全部終わりですね。

ちなみにこの時点(モガの森)で入手できる採取素材は

薬草、げどく草、ツタの葉、ネンチャク草、マタタビ、イキツギ藻、アオキノコ、ドキドキノコ、ペイントの実、怪力の種、ハチミツ、クモの巣、竜骨【小】、なぞの骨、なぞの頭骨、棒状の骨、砥石、石ころ、鉄鉱石、大地の結晶、マカライト鉱石、水光原珠、釣りミミズ、釣りフィーバエ、釣りカエル、虫の死骸、カクバッタ、ボンバッタ、ツチハチノコ、不死虫、にが虫、光蟲、雷光虫、セッチャクロアリ、キレアジ、サシミウオ、ハリマグロ、はじけイワシ、カクサンデメキン、大食いマグロ、小金魚。

この時点でそれなりに素材が集まるのは3Gの特徴かもしれないですね。港行けばおkとか言わない

この時点で制作できる片手剣はハンターカリンガ、ソルジャーダガー、ボーンククリ改。カリンガは126で黄色長め、ダガーが126でスロ1、ククリが140って感じ。ソルジャーダガーの1スロのおかげでレザー一式の採取が+2になります。

村☆1

ここでクエスト依頼到着。

まずはキノコ集め。この報酬で毒テングダケ、ケルビ納品クエでウチケシの実が出るほか、孤島限定でマンドラゴラとカジキマグロが採取できます。なんでモガの森だと出ないのかは知らん。

まあ大したクエストはないのでサクッとクリアします。

で。

キモ納品クエストですね。

村☆1キークエ「美味なるキモを求めて」、エリア10と11のエピオスからモンスターのキモを剥ぎ取って納品するクエストですが、エリア11にラギアが配置されます。なお狩猟環境は安定

頭壊すか。

まずはチェーン一式を購入、スロットに体力珠×3を入れます。

マンドラゴラが村☆1の時点で採取できるのが悪い

ひたすらバッシュを頭に当てて陸揚げする作業です。
倒すならさておき、頭にバッシュを当てるだけなら振り向きに攻撃を置いておくだけなのでそこまで大変じゃありません。

はい。

頭、前脚、胸を破壊して報酬が鱗爪鱗。角よこせよ

しっぽきれなかった

キモ納品クエのクリアで狩猟船団が解禁。

適当に漁に出したら色々魚素材を集めてきてくれるので変に金策するよりも儲かります。あとは魚素材のフライング入手とかかな?

あとはここで農場のキノコ箱がLv.2になります。

それはともかく、緊急クエストです。
孤島でルドロス6匹討伐、雑魚ですね。

村☆2

交易が解禁。

まあそこまで使うわけではないですが…。

ついでにコックも到着、食事が可能になります。

肉強化に港クエいるのは内緒

あとは農場の虫箱が追加。

クエストの方では砂原が解禁。

追加採取素材は火薬草、ネムリ草、サボテンの花、カクサンの実、ウチケシの実、ニトロダケ、マヒダケ、氷結晶。

リノプロスから竜骨【中】が剥ぎ取れるのでボーンククリ改をルドロスネイルに強化可能。10しかないですが初めての緑ゲージです。

追加モンスターはドスジャギィとアオアシラ。ドスジャギィの狩猟クエを終えると畑Lv.2の解放、それからアシラ捕獲クエが受注できるようになります。

ドスジャギィはひたすら殴るだけでおk、アシラもケツ引っ叩くだけなのでおk。

まあ私なら余裕ですね。討伐フラグ
まあクリアしましたが。

帰ってきたら緊急クエスト。モガの森…もとい孤島で奇面族を見つけたので見てきて欲しいってクエストですね。

それよりもアシラ狩猟とドスジャギィ捕獲クエ。農場ぬこが増えます。

この時点で制作できる片手剣はハンターカリンガ、コマンドダガー、ルドロスネイルの3本。アサシンカリンガになるとそれなりの緑が出てくるので早くシーブライトを取りに行きたいですね。
強化分岐予定でコマンドダガーとルドロスネイルを3本ずつ作っておきます。あとはハンターカリンガとトマホーク派生予定のボーンククリ改が1本ずつ。
かなり金がかかるのでアシラ捕獲クエを回します。ケツ引っ叩いてコケたら捕獲でおk。

では改めて緊急クエへ。とは言っても雑魚狩りするだけなのでサクッと終わらせます。

チャパ〜!

ということでチャチャ救出。そのまま村に棲み着きます。

ふんたーよりつよい

村の方は養蜂が開始。ハチミツちょうだい

村☆3

水没林解禁。

追加採取素材は忍耐の実、はじけクルミ、ハリの実、毒テングダケ、シーブライト鉱石、鎧玉、キラビートル、ハレツアロワナ、バクレツアロワナ。

追加モンスターはドスフロとペッコ、ペッコの狩猟でロアル、ロアルの狩猟でボロス。この辺から脳死凸して倒せるモンスターじゃなくなってきますね。ラギアの時点でそうだけど

ドスフロは毒に気をつけつつ頭殴り、ペッコは火打石破壊して頭と脚殴り、ロアルはしっぽきって頭とスポンジ殴り、ボロスはひたすら前脚殴り。ペッコそろそろ復活していいんやで。

ロアル狩猟で虫箱Lv.2、村☆3クエ10種クリアで農場ぬこ3匹目。

とりあえずシーブライトでハンターカリンガをアサシンカリンガに強化、ついでにもう1本作っておきます。
ペッコ素材でボーンククリ改→ボーントマホーク→ボーントマホーク改、ロアル素材でルドロスネイル→ロアルクロウ、ボロス素材でコマンドダガー→ハイドラナイフ。
なんでドラグロメイスに強化するのにライトクリスタルがストッパーになってるんですか?

最後に緊急クエ。

つらいけどまあなんとかなった。無乙15針。時間かかるのが難点だな。

これで村☆4に進めますね。

農場のキノコ箱がLv3、ハチミツ箱がLv.2に。あとは穀物と魚のレベルうp。

おわりに

結構まともな記事になったんじゃないかな?

次回はネブラ周回して火山で炭鉱夫してナバル周回かな。

ではでは。

つぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?