見出し画像

【初心者向け】因子周回攻略

今更聞きにくい?因子周回の基本を学んだりおさらいする記事です


そもそも因子周回って何?
なぜそんなことするの?

1.因子周回の目的

ウマ娘の育成において継承イベントは全部で3回(育成開始時、クラシック級4月、シニア級4月)あり、特にクラシック級とシニア級の継承イベントにおいては、距離適性やスキルヒントを継承することができる非常に重要なイベントとなっている
この継承イベント時に距離適性を上げたり、より多くのスキルヒントを取得するために因子周回を行っている

ステータスの底上げもされるので、トレーニングで上げにくい数字をカバーしてくれる

2.前提知識を学ぼう

因子周回を行う目的は上記の通りですが、ではなぜ因子周回を行うと継承イベントが強力になるのか説明します

まずは前提知識として、これまで継承については集計・検証された方々の集合知として、広く知られている部分を確認します

①因子の発動率は育成するウマ娘と継承するウマ娘達の相性により上下する
②青因子(ステータスが上昇)因子はほぼ継承する(数値の上下はある)
③赤因子(距離・脚質・馬場適性上昇)継承率は☆3で親10%祖7%が基準
④星の数が多いほど因子継承率が高く、効果が大きい
⑤祖の因子よりも親の因子継承率の方が高い

この場合親はキタサンブラックとシンボリルドルフ。祖はその二人の親の事を指す

3.相性値って何?どうやって上げるの?

相性値とは何ぞやということについてですが、これは一般的に
〇脚質や距離適性、馬場適性(芝、ダート)が同じ程相性が良い
〇寮(美浦、栗東)、学年(中等部高等部)の設定が同じだと少し良い
と言われております

上記の相性を基礎として重賞ボーナス(大事)を加算し相性の良さが決定されます
・重賞ボーナスって何?=公式からのアナウンスより抜粋すると
☆選択した 継承ウマ娘同士に同じ優勝歴がある際にボーナスが適用される
要は同じ重賞(G1レース限定)を勝っているとボーナスが加算されるこれだけ覚えておけば大丈夫です

1人目2人目の枠内にいる子たち(6名)で共通のG1レースを勝てば勝つほど良い
特に親(キタサンとルドルフ)は大事なので同じG1レースをたくさん勝っておきたい

つまり因子周回は、(元々の相性に関してはプレイヤー側で弄れないため)親と祖で同じ重賞(G1レース)を勝ち、相性値を向上させた継承ウマ娘を作成することにより継承イベントを強力にする。これがポイントになります

具体的な因子周回のやり方

1.目標設定

最初に因子周回の目標を決定するのが大事です
距離適性(中距離因子)が欲しい、○○のスキルを付けたい、青因子で○○が欲しい等、最終的に育成するウマ娘が出走するレースに合わせて目標を設定します
お勧めは赤因子(距離・脚質・馬場適性)の☆2以上+欲しいスキル1つ因子にするくらいを目標にすることです。あれもこれもと目標を高くしてしまうと、いつまでたっても因子周回が終わらないうえにモチベーションを保つのが難しいので、目標設定は適切に行いましょう

目標を決めたら誰で因子周回するか決めます。これは育成ウマ娘との相性や継承したい固有スキルがあるかどうかで決めましょう。条件やキャラにより大きく変わってきますので、こちらはその都度考えつつ調整しましょう
※逃げならセイウンスカイやキタサンブラック、差しならメジロドーベルやスペシャルウィーク等比較的使用頻度の多いキャラを育成するのも良いでしょう

初心者・ライト向け周回ローテ

育成するお勧めのシナリオは現在開催されているラークシリオです
流派によりグランドマスターズやアオハルシナリオでの因子周回もありますが、以下の理由によりラークシナリオをお勧めしています
1.比較的時間が短い
2.目標レースが決まっており、ローテを組みやすい
3・考えることを少なくして周回することができる
4.芝適正・中距離適性を全てのウマ娘が取得できる

では実際にお勧めのローテーションとサポカ編成を紹介します

1.全キャラ共通ローテ

レース6個追加 すべてのキャラで共通して使用できる

出走するレースの数を絞り、ラークシナリオの特性を活かし全てのキャラで周回可能な中距離G1のみで構成されたローテーション
これまで因子周回したことない方向けの入門的な構成。クラシック級凱旋門まで比較的緩いローテーションの為、資産がない場合でも凱旋門賞に勝利しやすくお勧めです

2.中マイル路線ローテ

レース10個追加バージョン 難易度が上がる

マイルレースを追加したバージョン、マイル適性がない子では周回できないので注意

3.中長路線ローテ

レース8個追加バージョン 比較的簡単

長距離レースを追加したバージョン、長距離適性がない子はできないので注意

サポカ編成

基本的にはこの構成のどれかがオススメ。スピード4がバランス良いかも

基本的にスピードのステータスが高ければ、シナリオのクリアが容易になるのでスピードサポカをたくさん採用しましょう。欲しい因子の種類も絞ってレンタルなどで欲しいスキルの取れるサポカを借りるのが良いでしょう
例:ウマ好みが欲しい→スピードゴールドシップを借りる等

まとめ

この記事はほとんど知識がない方向けの内容でしたので、今更言われるまでもないという方も多かったかと思います
今回の内容以外にも知っておくともっと効率的に因子周回ができる知識がありますので、そちらはもう一つ記事を作成しまとめようと思います
それではここまで読んでいただきありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?