見出し画像

おんなじものばっかり食べる人

 ちょっと愚痴聞いてくださいよ
 ずっと、同じもんばっかり食ってる知り合いがいるんですよ
 半年ずっと、同じメーカーの同じカップ飯なんですよ
 注意するほどの関係でも、ないんですよ
 その人が、最近、うどんにハマってるんですよ
 ずっと同じチェーン店の、同じうどん、なんですよ

 なんか、怖いんですよ

 大きなお世話、大きなお世話なんですよ。
 でも、気になるですよ

 週5で同じもん食ってんですよ

 カレーが好きな人がいたとして、毎日カレーでも、それは怖くないんですよ。好きだからこそ「今度はあっちのカレーにしよう」「今日はインドカレー食べよう」「スープカレーもいいな」とか、なるじゃん? で、最後は「俺が俺にとっての最強のカレーを作る!」ってなるじゃん?
 こういうのは怖くないんですよ。
 でも、ずっと同じ店の同じもんなんですよ。

 うーん、大きなお世話なんですよ、でも、うーん。
 
 でも、本人は美味しいからこればっかり食ってるんだと思うんだけど、同時に、こういうのって、他に美味しいものを探す手間とか省いているし、栄養バランスも絶対に悪いんだよね。
 と、いうか「だいじょうぶなの?」って言葉の意味には、「毎日うどんで栄養バランスが、大丈夫なの?」って意味もあるんだと思うんだよね。
 食事が「惰性」になってんだろうね。きっと。
 
 つまり、「一旦考える」をしないんだよね。


愚痴だけだとしょうもないから、なんか教訓めいたことを書いておく

 多分、こういうのは本人が気が付かないと絶対に変わらないので、他人が何言ってもダメ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?