見出し画像

「推し」の科学(読書メモ)

読まずに積読していた本を一気読みではなく、最近ポチった22年8月第1刷発行の3刷で、推しを科学するというもの。最初の数ページからおもろい。
プロジェクションとは、「作り出した意味、表象を世界に投射し、物理世界と心理世界に重ね合わせる心の動きを指している。」・・『重ね合わせ』と聞いて量子の世界ともつながりを勝手に感じて、根拠もないのにニンマリと喜んでしまう。
内容は、人間の進化にも関わる得た情報を処理して、作り出した意味を投射する能力を未来を生きるためではなく、平和な時代に喜びのために使っている。そんな感じがな?
それが、お布施と言ってたくさん買い集めたり、同じキャラの推しと競い合ったりという消費活動に、どう繫がっているのか勉強させてもらおう。

マウンティングマウンテンの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?