光る君へ 第ニ回以降感想ほかのドラマも少々ネタバレあり

パピルス狼煙のまとまらない書き流し



いやー、毎回本当に良い!素晴らしい!素敵だ!!オープニングの艶めかしいところから、夢中でみてしまっています。
あれもこれも書きたいけれど、いくら書き流しといっても、多少は調べたり確認しないとで下書きどまりで早や数週間。

一月はすでに去ってしまいました。早い!もう節分!!
このままだともうすぐ師走が来ちゃう!頑張って書こう!

さて、第三回位までに書いていた下書きから抜粋。
最近知った気になる俳優さんが出演されていて嬉しいという件。

玉置玲央さん。NHK大奥で黒木役が格好良くて、また観たいなと思っていたら今回の大河の、癖のある役になって初回から目が離せません。

それにしても、なかなか認めてもらえない次男坊の辛さ悔しさ苛立ちが伝わってきて。父親自身は長男なのかと思っていたら、まさかの三男坊。理解できない故の行動かと思いきや、分かった上でのあの仕打ち。母親は優しいけれど、その膝には弟達がいて甘える場所もない。次男の受け止め口は、家庭内にもなく、女遊びにも縁のなさそうな道兼の、癒しどころがどこにもないようなのが観ていても切なく。

気が短く粗暴な性格で、弟に残る怪我をさせたり(といってもこの傷痕で主人公と再会できたけれど)、主人公の母をあやめてしまったりとかなりアブナイ人ではあるけれど、私は歴史をよく知らないから、お話として楽しく観ているだけだから、この先道兼になんらかの救済(父親に利用されるようなものではなく)があると良いなぁ、なんて考えています。


次は毎熊克哉さん。
珍しいお名前。セクシー田中さんに出演されていて、いい味出されていた。でも、私が最初に覚えたのは仮面ライダーリバイスです。

味方組織のお偉いさんで、途中で悪いものに身体を乗っ取られていた役(改めて調べていますがはっきりせず。もし違う方だったら本当にすみません!)。悪いものは、ザブングルのかっちかちやでー、加藤さん。この前難関資格取得されていた筈。すごい。乗っ取った身体(勿論毎熊さん)の顔が良いことに満足げな演技が印象的だった。

そのときに毎熊さんという俳優さんが気になるようになり、他でも出てないのかな、と。今回は謎の男役で、出番も多くてめちゃめちゃ素敵で良いですね!大河で毎回観られるなんて、本当に嬉しい。


そうそう、ついにガイドを購入!!でも勿体ないのと、まだゆっくり見る時間が取れないのでちびちびみている。ていうか、吉高さんの表紙だけでうっとりしちゃう。眼福。

あとは、ツイッター(現X)の#光る君絵を観ると、癒されるし何より楽しい!

皆さん本当に絵がお上手!ドラマや登場人物、俳優さん達に対する愛を感じる。こんなに描けてすごいなぁ。インパクトのあるシーンもちょっとしたところも、どなたかが拾い上げて絵にしていて、更にサラリとツッコミをいれた文などもあって。

見ているこちらとしては、共感したり、感心したり、ウキウキさせて貰いっぱなし。
暗いニュースを見てしまったあとにこちらを覗くと、気分がとてもあがります。

明日は日曜!明日も楽しみだなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?