映画「コヴェナント 約束の救出」


原題:( Guy Ritchie’s) The COVENANT
directed by Guy Ritchie
starring : Jake Gyllenhaal, Dar Salim, Antony Starr, Alexander Ludwig, Sean Sagar, Bobby Schofield, Emily Beecham, Jonny Lee Miller

2018年、アフガニスタン。タリバンの武器や爆弾の隠し場所を探す部隊を率いる米軍のジョン・キンリー曹長(ジェイク・ギレンホール)は、アフガン人通訳として、非常に優秀だが簡単に人の指図を受けないので使いづらいと評判のあるアーメッド(ダール・サリム)を雇う。通訳には報酬としてアメリカへの移住とビザが約束されていた。何かと扱いづらいアーメッドだが探索としても優秀で、タリバンの武器工場の情報についても機転が利いていた。部隊は爆発物製造工場を突き止めるが、タリバンの司令官に大量の兵を送り込まれ、ほぼ全滅状態に追い込まれ、キンリーも腕と足に銃弾を受け瀕死の状態に陥る。アーメッドはキンリーを運びながら山中を100キロ歩き続け、遂に米軍の偵察隊に遭遇し、キンリーの命はなんとか助かった。7週間後、回復したキンリーは無事米国に帰国するが、アーメッド家族にはビザの提供もなく渡米できないばかりか、米国兵を助けたということで、タリバンから命を狙われて逃亡、行方不明になっていると知り、キンリーは愕然とする。自らアーメッドを助けるために、自力でアフガニスタンへと戻る・・・

 ガイ・リッチー監督でジェイク・ギレンホール主演ときたら、もうハズレないでしょ!という超期待感で鑑賞。
ほんま、熱い熱い、バディものであり、チェイサーシーンもスピーディで手に汗握るヒューマンドラマでした。
 アフガン戦線で通訳を務め、命の危険を犯して米国に協力するものの、渡米が叶わずビザの発給も受けず、現地に置き去りにされ、自国のタリバンから命を狙われて隠れ逃亡するしかない通訳たちが現実にいる・・・最後のエンドロールに流れる実際の人々・・・顔出しして危ないだろうに、それでもこうやって映画になることで、救出に動いてくれよ、アメリカよ!!というメッセージが伝わってきました。
でも、今のアメリカにその気概があるかどうか・・・もどかしいです。

ジェイク・ギレンホール・・・若い時の「October Sky」の頃から推し!ですけど、ほんと、熱が伝わってくるし、冷めた役も狂った役も、とにかく全身で振り切ってくるんで、とにかく印象強いんですよね〜

 そこで自分は逃げてもよかった・・・だけど、どうしても放っておけなかった・・・これがどんな極限状態であっても、戦争の場でどんどん人が死んでいく場でも、それでも、こういう気持ちが人には残る・・・もちろん、それを涙をのんで泣きながら、その場を離れた人もまた人だし、それはもう誰も何も責められない。
でも、どうしても放っておけなかった・・・という気持ちには、何の理由も理屈もなく、その人はそうした・・・だから今度は自分が助けに行く・・・
それをキンリーは「呪いをかけられた」という表現だったけど・・・
そうなんだよなぁ、キレイなハートウォーミングじゃない・・んだよね。
夜な夜な悪夢に苛まれ、自分だけ平和な本国に帰ってきたことに、誰も何も言わないけど、自分自身が自分にむける罪悪感・・・
呪いたくなるような、自分を縛り付ける罪悪感・・・人間愛とか友情とか、そういうのは平和な「ぬるい」場所でこそ言えるんであって、戦場を経験した者にとって、あそこへ戻る・・・ってのは、友情とかではなく「呪いを解きたい」という本音があるんだなぁ。

実際、大勢の通訳さんたちの悲劇的な現実があるから、こういう映画で描いてくれることが、本当に私たちを熱い気持ちにさせてくれるんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?