見出し画像

SR400の純正ブレーキパッド無くなるの早すぎる高校校歌

SR400のブレーキパッドなくなるの早すぎる
前回2500kmで変えて今5700kmにならないくらい なのにもう薄い(ディスクからたまに不吉な音がする)
それほどフロントブレーキ使ってるわけでもないはず
なのに何回どうやって見ても厚みがない

3000kmちょいごとに8000円かかるのは正直財布が死んじゃうの
金がないならバイクなんて趣味やめちまえって?正論〜!

引きずってるんじゃね?と別車種の人からは言われる
でもインターネッツで検索したらSR400の純正パッド大体みんなそんなもんぽい
デイトナの赤とやらつけたら持つのかな(YSPだから取り付け無理かな)
PCXは7000kmで交換らしいよってこっちはPCXじゃねぇんだよ効率よくていいねPCX

ああ我らSR400の純正ブレーキパッド無くなるの早すぎる高校

山もオチも意味もないしじわじわ恥ずかしくなってきた
多分ひきずってはいないんじゃ……ないかな……自分で判断つかないから整備の人を信用するしかないんだけど。
ちなみ一度ブレーキレバー変えた後おもっきし握ったら謎のバキッって音がしたことがある。
ブレーキは効いてるからまあいいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?