マガジンのカバー画像

マイノリティな私の日常のつぶやき

31
病気以外のコト、分けてマガジンにしておくことににしました。日常感じる疑問や自分の過去、思いのたけを素直に書き記します。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

家をキレイにする=豊かさの基準?

私はX(旧Twitter)もやっているのだが… いや…やっているとかではなく、見ているだけなのですが(笑) 色んな(個人的)意見や情報が流れてくるX。 鵜呑みにするというよりは、人の考えを俯瞰的に見ているのだが その中で最近、「自宅をいつもキレイに掃除している人は豊かな人が多い」というのが流れてきた。 掃除をそんな風に考えながらやっているわけではないのだが 確かに「キレイにする」という行為には時間的余裕が必要だ。 自分の一日の行動を振り返ってみる。 朝は平均6時~6時

今年は蜂に要注意!

アクア(食肉目イヌ科♀4歳)とお散歩をしていると 春先くらいからかハチが飛び交っているのを見かけるようになった。 今年はなんだか昨年より多い気がする・・・・・ ウチの敷地内…というか、自宅周辺では見かけなかったのだが 最近になってとうとう自宅の周りにもハチが侵入してくるようになった。 飛んでいるだけなのか、敷地内に巣を作ってしまっているのか分からない。 日曜日、夫が庭木の剪定をしようとした時…マーブルで丸い球状の物体。 あった!まだこぶし大程度だが間違いなくスズメバチの巣

お互いに羨ましい・・・・・

私には姉が一人いる。普段は積極的(?)に交流しているわけではないが 電話で話し出すと軽く1時間は超える(笑) 私はお姉ちゃんが大好きだ。困ったらいつでも力になってくれる優しいお姉ちゃん。なのでなんでも相談してしまう。 今日は久しぶりに朝から姉に電話。 要件は割愛するが、弟の事だ…。末っ子長男ってさ、根性ないよね? メンタル弱弱。いや、弱いふりをしているだけかもしれないが… 姉と私が自立心の塊のような性格をしているので、どうしてもあの甘えた根性が好きになれない。弟は大事に思っ

なんとなく…お金の話

私が服用していたオフェブという薬、結構高額😖 診察と投薬で一月おおよそ8~10万円程だ。 3ヶ月程服用して、服用実績を基に難病申請を出して認定してもらう。 ・・・・・の予定だったのだが、3ヶ月で投薬中止(自己都合) まぁ主治医曰く、思いのほか進行していなくて今の状態で投薬を続けていても難病認定してもらうのは難しいとのコトなので丁度良かったのだが。 それに階層区分でいうと、不本意だがウチは上位所得に分類される。 どうせ認められても3万円までは自己負担だ。 高額長期なら2万円か?