ワタル・Microsoft認定教育イノベーター

特別支援教育・ICT・応用行動分析

ワタル・Microsoft認定教育イノベーター

特別支援教育・ICT・応用行動分析

最近の記事

Microsoft whiteboard

最近では、ICT機器が身近になり、教育現場でも活用されています。また、黒板も従来のチョークに代わる新しいタイプが登場し、時代のニーズに合わせた進化を遂げています。本記事では、現代に必要なICT機器や新しい黒板について、それぞれの特徴や使い方を解説します。さらに、これらを活用することで生まれるメリットや教育現場での具体的な事例も紹介します。ICT教育に興味がある教員の方や、最新の教育環境について知りたい方は必見です。 目次 Microsoft Whiteboardとは M

    • 特別支援学校での iPad指導の一歩🚶‍♂️

       さて文部科学省のGIGAスクール構想がいよいよスタートして全国的に小学校、中学校に1人1台のICT端末が導入されています。さらに高校でも導入したという自治体を多く聞きます。そんなICT機器の普及は当然特別支援学校にもきていると思います。  しかし、個別に配慮が必要な生徒が多い中、「いきなり導入できないよ!」や「遊んじゃうから無理」、「紙での指導が1番」、「私が苦手だだから無理」なんて声が多いのではないでしょうか?  前談が長くなりましたが、特別支援学校や特別支援学級、通級の

      • 初投稿

        はじめまして。特別支援教育に携わる仕事をしているワタルと言います。 ICT機器への理解を深めるために、2022年のMIEE(Microsoft Innovative Educator Expert)へ応募しました。無事認定されたので、ブログで実践を載せていくことができたらと思います。