見出し画像

作品、商品を作る時

floral design MARWIN★
アクセサリー。

アーティフィシャルフラワー
陶器
天然石
色々な素材。

天然石シトリンのバングル。
少し重みはあるけれど
長年使うと
接着部分の飴色も濃くなって
より深みが出てきて
またまたお気に入り。

落ち着いたオレンジや茶色 
ゴールドに近い光もあったり
すごくゆったりした雰囲気。

アロマにしても天然石にしても
意味や効果はあまり調べず。
禁忌以外はあえて調べない。
文字や言葉に影響されやすいと
自覚しているので
自由に作れなくなりそうで。
必要な時には調べます。

いい感じがする、
好きな香り、好きな色や質感、
それだけで作ります。

そのほうが自分の頭の中が広くなる感じ。
好きなものを作る時くらいは
自分の感覚を信じてやらないと
好きなものを好きなように作れない。

人に提供するときの配慮は
考えつつもまずは
何も気にしなければこうしたい、を
できるだけ全部出すように。

あの花や
あの香りや石には
こんな効果がある、とか
悪影響としてこう言われている、とか 
繋がる話なのかは謎だけど
例えば数字の4が
好まれない場合も多いけど
そういうのに意味なく
納得してた時間も長いけど
最近は好きというか、なんとも
思わないし9も同じく。

4・9はシ・キューで体の大事な一部
9・4はク・シで髪を手入れするもの、とか都合よく語呂を当てはめて
女性にとっては
よく捉えてもいいね、とさえ、、、。

そういういい感じも悪い感じも
奥深〜いものが
溜まる場所でも
あるような気がするし。
大事にしたい体の一部。
溜まる感じもするし
育むし
産むしすごい体の場所ですね笑

なので意味はわからないけど
いい感じがするものは
自分と惹かれあってるということで
素材を決めるという話。
決めるというか
自然に手に取ってる
感じなんだろうな、、、。

話、
繋がったのかな。

シトリン綺麗な色です♪

#marwin
#タカハシユウコ
#花
#アクセサリー
#フローラルデザイン
#天然石
#シトリン
#flower
#floraldesign
#naturalstone
#bangle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?