見出し画像

大丸ヴィラ:BS11 京都画報 &    京都浪漫:西本願寺

【大丸ヴィラ】
約100年前に建てられた昭和初期(1932年)、非公開の住宅建築である
「大丸ヴィラ」を常盤貴子さんと中川さんと言う先生が紹介する番組。
11代目大丸呉服店の当主が呉服が傾いて来たので、早稲田大学を中退して初代大丸百貨店の社長に就任。
西洋に憧れていた下村正太郎さんがウィリアムメレルウォールズさんの設計で建てたらしい。
有名なリバティー百貨店、アメリカで流行していたチューダー様式を完璧に再現。ex:泰山タイル、ハーフティンバー、主玄関のチューダーアーチ,
リネンフォールドの装飾。
ステンドグラスに下村家の家紋と自分のイニシアルのSSを模してあったり、
外の日時計は外国の時間管理をリスペクト。
2階部分は、プライベートと迎賓館としての役目もあり、ブルーノタウトも宿泊したとか。
以前、夙川のヨドコウの迎賓館を見に行った時に通じるものが一杯ありました~😍

【西本願寺】 
京都市下京区浄土真宗本願寺派の本山で世界文化遺産・
正式名称は「龍谷山本願寺」
金閣銀閣と並ぶ、国宝ダラケの場所で・・・
豪壮華麗な桃山文化、様式を今に伝える書院など・・・
正門にあたるのは・・・
世界最大級の木造建築:国宝の御影堂門
渡る廊下は「鴬張り」になっている。
(天皇や皇族のみが見る事の出来る「唐門(別名ひぐらし門」は別で
聖域を守る結界の門。
綺麗な色付き、彩色の華麗な勅使門であり、何時も閉まっている。
34年前に1日だけ修復できたので 一般公開があったらしい)
阿弥陀堂の廊下にある「埋め木」
・・・珍しい細工で(ex:瓢箪、富士山、茄子、鷹)だんだんと
木が痛んで来、補修する為に大工さんが、色んな形に木を切って埋めた。

紹介のお二人がイマイチ、ぎこちなく、ワザとらしくて、出来たら声だけのナレーターの方が見やすかったと思う~😈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?