マガジンのカバー画像

日常

58
普段の生活でのちょっとしたことをまとめています
運営しているクリエイター

#毎日note

コンポタとおしるこ

以前こんな記事を書いた。 つい最近職場の自販機からコンポタとおしるこが消えていた_| ̄|○…

春休み突入~

1/22無事に単位認定試験がおわりました。 難易度は徐々に上がっているような気がします。 また…

2024冬に観るアニメ

前クールのアニメが当たりすぎた事もあって、今回は観るのは少なめです。 薬屋のひとりごとこ…

なんとかなるといいたいけど、なんとかならないHSPのわたし

1/18の記事。 これを書きながら、 「やっぱり繊細さん=HSPなんだ」 とつくづく感じた私。 ネッ…

壊れかけてる…かも

先日このようなつぶやきをあげた。 今年から変わったことといえば、育休明けの人が復帰したこ…

1995.1.17のはなし

今日は阪神淡路大震災から29年。 私は19歳。 2日前に成人式に参加していて、前日が月曜の振…

60歳になると…

先月末に旦那が還暦になった。 還暦になると映画料金が割引になるのは知っていたけど、調べてみると色々と見つけた。 住んでいる長崎市だと 「老人福祉カード」なるものを交付することが出来るとか。 市役所・各支所・地域センターで所定の用紙に記入して提出するとカードが交付される。 このカードを提示すると出島・グラバー園・原爆資料館・長崎ペンギン水族館・遠藤周作記念館・シーボルト記念館など長崎市内の施設の入場料金が無料や割引料金が適用される。また市が運営している「老人~」という場所も使

今クール観るドラマ

前クールのドラマ&アニメが当たりだったこともあって今回も気になってます。 おっさんずラブ…