見出し画像

「今日のお昼ごはん最後は「たれかつ丼のお店」さんです。


月曜日にたまたま書いた「今日のお昼ごはん」。
ここまで来たら最後まであげないと収まりがつきません…

最終回のお昼ごはんは「たれかつ丼のお店」さんにしましたよ。

例の如くお隣にあるダイヤパレスビルの飲食街、地下1階にありますよ。

「ダイヤパレスビル地下1階、階段を降りた所にあります」


手前が昨日紹介したアルベロ
突き当たりにあるのが今回のお店

お店の雰囲気は清潔感がありとてもいいです。


店内に静かな音楽が流れてます 

お店は50代位の大人しい感じのご夫婦です。

お店の内部 手前にカウンター6席

奥には座敷にテーブルふたつ

奥の座敷

清潔感あふれるお店です。

初めて訪れたのは二年前、そのときマスターにお聞きしました。

うん?たれかつ丼とは如何なる丼物?


このお店は新潟名物の「たれかつ丼のお店」なんですよ。
古くから新潟で食されてきた玉子でとじていないたれかつ丼。


えっ?玉子でとじてない?
福井県のソースかつ丼的なもの?

いえ、いえ。
ソースは使っていませんよ。
このたれかつ丼は、揚げたての薄めのとんかつを「甘辛醬油」にくぐらせて、ご飯の上にのせたシンプルなものです。

百聞は一見にしかず!

いただきました。

その時は画像撮ってなかったのでホームページから拝借しました。
こんな感じのたれかつ丼

ちょっと見にはソースかつ丼ぽく見えますがソースではありません。

甘辛醬油にくぐらせてご飯の上にのせたかつ丼。
1枚30gの脂身を取り除いた赤身お肉をサッと揚げてサクサクの食感。

お味噌汁はしっかりお出汁が効いててとても美味しいです。

日々、内容も変わり「豚汁」の時もあり、大根、人参、もやし、豚肉、白ネギなど具材も豊富で美味い!
「豚汁」が出てきたら当たり🎯です。

煮麺の時もありましたね。

美味しくてお代わりしたいと思う事も👍


メニューとしては「たれかつの枚数でお値段が変わります」

撮り方が悪く見切れてますね💦
上が「名物たれかつ丼」
2枚で590円
3枚で760円となります

下が「ヘレのたれかつ丼」
2枚で690円
3枚で890円となります

続いて 「定食」は


今日は「名物たれかつ丼」でなく定食をチョイス。

それが

「ヘレたれかつ定食2枚」

ヘレたれかつ定食


甘辛醬油にくぐらせたヘレの揚げたてとんかつ2枚。
野菜サラダ、ポテトサラダ、お味噌汁。
今日の小鉢は冷奴。
最後に漬け物です。
これで840円となります。

先ずはお味噌汁をひと啜り…
今日もお出汁が効いてて美味しいです。

次に野菜サラダを健康の為にいただきます。
今週は脂っこいものを大量に摂取したので気休めに。(苦笑い)

そしてやっと「ヘレとんかつ」に箸をむけました。

これも「うんま!」

もう箸が止まりません。
一気に食べ終えました…

もう少し、ちゃんと咀嚼しなければいけませんね💦

あっという間にご馳走様でございました🙏

お支払いは店主に

「はい、お釣り160円ね。よければ飴ちゃんもどうぞ❗️」とパイン飴を手渡してくれます。

これも、大阪のお店あるある。

今週、お昼ごはんで訪れたお店
月曜日  カレーハウス インディさん
火曜日  めん坊さん
水曜日  亀吉さん
木曜日  アルベロさん
今日は  たれかつのお店さん

今週、ご馳走様でした。
また来週も宜しくお願いします🙇‍♀️

何とかお昼ごはんシリーズ終える事ができました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?