マガジンのカバー画像

水害被災地訪問

22
水害被災地の訪問報告とインタビューをまとめています ・令和5年7月豪雨災害、秋田市 ・令和5年6月豪雨災害、茨城県取手市双葉地区 ・令和2年7月豪雨災害、熊本県八代市坂本町
運営しているクリエイター

#太平川

令和5年7月豪雨 秋田市での水害被害報告5(中通りでのインタビュー)

2023年7月19日から20日にかけ現地にて豪雨の状況をお聞きした内容を報告します。今回は秋田市中通・南通にお住まいの方にお聞きした浸水時のエピソードです。 「わたしは(道路沿いではなく)奥の方に居住していて、トイレとか排水がうまくいかなくて水を流しても流れていかずにたまる一方でした。そのうち便器から溢れてくるんじゃかないと心配になったのでビニールに水を入れて蓋して重しにしていました。それでトイレは、家に猫がいるもんで猫の尿取りシートを袋に入れてトイレができたのでよかったで

令和5年7月豪雨 秋田市での水害被害報告4(東通でのインタビュー)

2023年7月19日から20日にかけ現地にて豪雨の状況をお聞きした内容を報告します。今回は19日に秋田市東通(太平川付近)の秋田市東地区コミュニティーセンターにて水害被害のインタビューをさせていただいた内容です。 くるまを逃す 「19日、家の前まで水が来てから『危ないな』ということでちょっと高めのところに車を移動させに走りました。けれども量販店などの立体駐車場は早く動いた人がみんな使っててすでにもう入れないんですよね。なので近くにある学校や公園がちょっと高いので学校に運ん

令和5年7月豪雨 秋田市での水害被害報告2(一つ森公園へのくるまの高台退避計画)

2023年7月19日から20日にかけ現地にて豪雨の状況をお聞きした内容を報告します。今回は“一つ森公園へのくるまの高台避難”の視点でまとめています。 秋田市一つ森公園 秋田市一つ森公園は秋田市下北手桜蛭沢にあります。日本庭園、ロックガーデンなどからなる静的レクリエーションとコミュニティ体育館、ジョギングコースなどからなる動的レクリエーションを共存した市民の休息・鑑賞・散策・遊戯運動等総合的な利用に供することができる総合公園です。(秋田市ホームページより) 大きな森一帯が

令和5年7月豪雨 秋田市での水害被害報告(豪雨の状況)

2023年7月19日から20日にかけ現地にてお聞きした豪雨の状況について報告します。 今回の豪雨の状況 ・2023年7月14日(金)から雨が降り始め、15日(土)昼頃から線状降水帯の影響により猛烈な豪雨となり市内各地で内水氾濫による浸水が発生、さらに太平川や猿田川の氾濫の影響をうけ広範囲で甚大な被害が発生 ・浸水は16日(日)にかけて続き、雨は17日午後に一旦止んだものの梅雨前線が停滞した影響もあり19日現在も大雨洪水警報が継続(大雨警報は秋田市など、洪水警報は太平川)