体外受精 vol.1

超音波検査と血液検査をしてもらい、体外受精を始めるにあたって問題ない状態であることを確認してもらいました。

そして、あれよあれよと体外受精が始まろうとしています(というか、もう始まっています汗汗)。

先々週?にあんなに説明していただいたのにも関わらず、正直に言うと心の準備がまだ追いついていません・・・。

〇もらったもの
・領収書 9000円越え
・体外受精の説明書一式
・採卵までのスケジュール表
・卵巣刺激を開始した方へのご案内書
・計画書(要サイン)
・追加の注射針、アルコール綿
・飲み薬

〇備忘録
・今日から飲み薬&注射をする(とりあえず5日間予定)
・3日後にいったん様子を見る&心電図&計画書提出
・10日後が採卵日の目安(2~3日前に決定)
 ↑意外とあっというまでびっくり・・・
・期間中は夫婦生活持たない
 ↑3日目くらいから副作用でおなかが張ってつらくなるからとのこと。そんなにつらいの・・・⁉
・2日前くらいから夫禁欲
 ↑ある程度の精子を採取できるように

「採卵日の目安は10日後です」と言われて(説明でも聞いていたけど忘れていた)、意外とすぐだな!?と改めてびびる私。
保険が下りるはずだけど手続きってどうやるんだろう、10日後はちょうど母の誕生日だな、11日目は会社の飲み会だけど行けるかな、あれ、12日目は友達の結婚式だ!しかも受付係。これは絶対休むわけにはいかない・・・といろんなことが一気に駆け巡り頭の中は大忙しでした。
11日目の会社の飲み会はどうにかなっても、12日目の大好きな友達の結婚式はなんとしても行きたい。採卵日の日程の融通ってどのくらい効くのだろうか。順調に卵胞育ててスケジュールから遅れることなく採卵しないと・・・。笑

  9日  今日。検査・採血&結果聞きに行くので2回通院
13日  様子確認
15日頃 様子確認&採卵日決定
17日頃 採卵オリエンテーション
18日頃 採卵日=手術日=1日安静
最低でも採卵日までに6回も通院することに。それだけでなく、排卵が近づくと1~2日おきの受診が必要になるらしい。

仕事のスケジュールとの兼ね合いもあるので難しすぎます。
とはいえ、仕事よりなによりもこちらを優先すべきなんですよね。

今回採卵後のスケジュールについては聞かなかったのですが、ネットの情報を参考にするとおおむねこんな感じかなと思いました。
私が通っている産婦人科は、基本的には凍結融解胚移植の方針とのことだったので、たった1回の体外受精でもなかなかの長丁場に。

(新鮮胚移植の場合)
採卵後??日 受精等の状況を聞く?
排卵後??日 子宮の状態・ホルモン値チェック
採卵後3~5日目(4月21日~23日頃) 胚移植

(凍結融解胚移植の場合)
採卵後??日 受精等の状況を聞く?
排卵後??日 子宮の状態・ホルモン値チェック
採卵後??日 内服薬をもらう?
採卵後約1か月半後(6月1日頃) 胚移植

引き続き、薬の副作用や経過状況など、記録していきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?