見出し画像

喜ばれる人になりなさいを読んで

家族や大切な人をもっと大切にしたいなって思いました。

特にいいなと思ったのは
「絶対にお母さんを、日本一を育てたお母さんにする」っていうところです。
なんか、すごく自分のためだけじゃなく他の人のためにも頑張るっていう姿勢がこの言葉から伝わってきましたし、すごくかっこいい頑張り方だなって思いました。

自分のこれまでを振り返って僕は誰かを喜ばせるためにめちゃくちゃ頑張るっていうことはしてなかったなと気づきました。

いつも、なんとなくこのぐらい頑張ればいいだろとか、途中で見切りをつけてしまって向き合い方を疎かにしてしまっていました。

自分のためだけに頑張っている人と自分の以外の人ものためにも頑張っている人では、後者が明らかに強いと思います。諦めることで他人を裏切りたくないとか、カッコ悪く見られたくないとかって気持ちは簡単に折れない気がします。

自分も今日から、自分のためだけに頑張ることはやめます。
常に他の人の存在や気持ちを考えてせめて自分の周りの大切な人だけでも喜ばせたり幸せにしたりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?