見出し画像

韓国のBLドラマ、すごすぎる

はじめに 

私なんかがnoteを書いても意味あるのかな……誰か読んでくれるのかな……
もっと上手に書いてる人はいっぱいいるし……などと悩んでなかなか着手できませんでしたが、とりあえず書いてみます。
というのも、最近なぜか韓国ブームがきており中でもBLドラマをやたらと見ていて感想を書きたい衝動が抑えられなかったからです(あまりに唐突)。無駄にここまでの経緯とか私の仕事について書いているので、検索などで作品の感想を見にきてくださった方は飛ばしてください~~。

余談:「書く」ことについて

オタクっていちいち感想を吐きだしたくなりますよね。
でもツイッターだと140字でおさまらないし、かといって何個も繋げるのもアレだし、そもそも実写BLという時点であんまりフォロワーさんの目に付くのもアレかなぁという気持ちで、たくさん文字が書けるところを探してました。
作品の感想やふと思ったことや自分の意見を気軽に発信するという目的で結構noteが使われてる印象だったので、とりあえず登録して……。そして数日が過ぎ……。
やっぱり書いても意味ないかなと思い手が伸びませんでした。
なんで意味がないって思っちゃうんだろう、と考えてみた結果、私の中で文章を書く=「誰かに読まれたい、リアクションが欲しい」「完成度を高めないといけない」「誰かにとって有益でないといけない」などなどいろんなハードルがあるような気がしてたんです。
というのも今私は細々とですが文章を書くお仕事をしていて、書く=「作品」のイメージが強くなってしまって、「自由に、誰のためでもなく好きに書く」ことから遠くなってしまっていたんだと思います。
学生時代は本を読むことが好きで、自分で書くことも好きで、オリジナルのお話や二次創作なんかを夢中で書いていました。私が学生の頃は今ほど自分の作品をオープンにネットで公開するスタイルではなかったように思うので、どこに公開するでもなく純粋に書くことが楽しくて書いていた気がします。
なのでその頃の気持ちを思い出して、ただ自分で楽しむために書く場所にしたいなと思います。
もちろん作品の感想や考察がどなたかの目に留まり、何かプラスになっていればもっと嬉しいです!が、そこに重きを置きすぎず期待しすぎず、誰に読まれなくてもいいやの気持ちで書きたいと思います。
とりあえず深く考えすぎず好きに書きます。
結局のところ、作品を見た後感想を誰かに伝えたいけど伝える相手がいないただのオタクなので……。

視聴済作品の感想をさくっと

ついに!作品のお話に!たどり着いた!
本当は1つの作品について詳しく書きたかったんですが、思いの外長くなってしまったので、一通り見た作品について自分用メモも兼ねて感想を書いていきたいと思います。
あとでそれぞれ書いていければと思います。絶対書き足りないので……。オタクは言葉が増える……。
ちなみに私はごりごりの腐女子(!?)ってわけでもないです。基本的に攻めのキャラに恋しがちですし、二次創作だと好きなキャラは絶対攻めです。受けのCPに出会った日には呪います。なので、もちろん2人の関係性重視ですが攻めキャラに思い入れが深くなってしまうかもしれません…ご了承ください…。
もし見たことないけど気になってる作品があったらチラ見してみてください!

「カラーラッシュ」

これ一番初めに見たドラマです。(マイナーかもしれない……)
▼見たサイト:watcha
▼原作:あり(小説)
▼ボリューム:各話約15~20分×8話
▼感想
特殊な設定ですが、私はめちゃくちゃ好きでした!
オメガバースから派生して〇〇バースってありますが、これもそういう設定のように感じました。
ただ各話15~20分×8話と短く、唐突な展開も少しあったかなと思います。
原作が小説だと余計に映像に落とし込むのが難しそうですし……。
でもとにかく瞬間瞬間を切り取ると絵になるというか、すごく美しい世界観と美しいお二人でした。ヒョンジュンさんの演技慣れしていない感じが逆に気だるげでかっこいいユハンになっていたと思います。ユジュンさんは長年演技をしていたそうで、感情を隠そうとしても視線や小さなアクションで気持ちが漏れ出てしまうヨヌを完璧に演じていらっしゃったと思います。
後ろからくっついて耳元で囁いてるのが色名なのに絵になりすぎる。あとは制服がかっこいい(原作の制服はもっとダサそう)。ユハンの黒マスクが似合いすぎる。
人を選ぶかもしれませんがオススメです。

「セマンティックエラー」

▼見たサイト:watcha
▼原作:あり(小説)
▼ボリューム:各話約20~30分×8話
▼感想
こちらは結構知名度高いんじゃないかなと思ってますがどうでしょう。
カラーラッシュを先に見たからか、役者さんやストーリー展開やいろいろ含めてすごく完成度が高い印象でした!(カラーラッシュは悪くない…)
各話大体20~30分×8話でやっぱり短めですが、2人の関係性が変化していく様子がわかりやすくてすごくおもしろかったです!
友達の多い自己中な陽キャ先輩と、友達を必要としない理系な陰キャ後輩という何の共通点もない2人。最初は嫌い合っていたのにだんだん好きかも?になってついにはどうしようもなく自覚してしまう感じ、めっちゃ良かったです…。
ソハムさんのビジュアルがもうジェヨンのキャラクターにぴったりすぎる。説得力がある。有無を言わせない威圧感のあるイケメン。そしてジェチャンさんのサンウがすごすぎる……!!!序盤のジェヨン大嫌いめんどくさいターンと終盤のデレの可愛さのふり幅がすごい。メイキングを見ていたら絆創膏の貼り方1つにもサンウの性格やこのときの心情を丁寧に汲み取って反映させていたとのことでした。もっと語りたいですが、別記事でじっくり語りたいと思います。ジェヨンになってサンウに見上げられたいし、サンウになってジェヨンに頭撫でられたい。全人類にオススメです!

「チョコミルクシェイク」

▼見たサイト:youtube(公式です)
▼原作:なし
▼ボリューム:各話約10~20分×10話
▼感想
王道なジャンルではないかなと思いますが、私はとても好きなお話でした。
何よりyoutubeで全話見られるうえに日本語字幕があって優しい!
昔飼っていた犬と猫が人間になって帰ってきて……というお話ですが、BL度としてはライトめ、雰囲気も優しい感じで全体的に可愛らしい印象です。
人間の姿をしているとは言え、飼っていた犬と恋愛関係になるのってどうなんだろうと思わなくもないですが、それはおいておきましょう…!
お話のボリュームは多くないですが、チョコ(犬)×ジョンウ(飼い主)と、おじさん(飼い主の叔父)×ミルク(猫)という2つのラインがあって満足度が高かったです!
犬のチョコを演じていらっしゃったジェビンさん、体格が大きいのににこっと笑った笑顔が可愛らしくとても犬っぽさがあって素敵でした。しれっとジョンウの口元舐めるの自然すぎる。猫のミルクを演じていらっしゃったソンヒョクさんはクールに見えて飼い主のジョンウには笑顔を見せたり、でも慣れないおじさんの前ではツンとしたりまさに猫って感じです。ひもで遊ぶイケメン、もっと見たい。
可愛らしいお話ではあるのですが、チョコとミルクが元の世界に戻らないといけなかったりと切ない展開もあり、一気に最後まで見てしまいました。
可愛いお話が見たい方にはオススメです!


――あれから1年が経ち……(?!)

上まで書いて、また1年止めていました。意思が弱い。
今度こそ上げるぞ!という強い気持ちをもって、完成度は考えずとりあえず去年から今日まで見た作品たちを思い出しつつ書いていこうと思います。
1年経っても相変わらず海外BLドラマを見ていたし、また見返したりもしています。

視聴済作品リスト(と簡単にメモ)

・「君の視線が止まる先に」
  幼馴染で主従関係って良いですよね。学生もの好きです。
  また見返したいなぁ。
「ひかり男子校生徒会」
  
また学生もの見てる…。さわやかでキラキラしてた印象です。
  生徒会長が好きだったので、報われなくて少し悲しかった思い出。
「少年をなぐさめて」
  同じグループで主演ってかなり珍しいですよね!
  このドラマがきっかけで、韓国のアイドルグループを推し始めました。
「To My Star」
  
好きだけではどうにもできない、大人な恋愛ドラマという印象でした。
  巡り合わないはずの明るい陽キャと大人しい陰キャ、良いですよね。
「JunとJun」
  
ラブコメ感(とちょいエロ)強めの可愛いお話だった印象です。
  小さい頃の関係が逆転してる系、めっちゃ好きです。
「君には届かない」
  
珍しく日本の作品を見ました。幼馴染学生もの、好きすぎる。
  最初から仲良しで嫌がらせターンとかないので安心して見られますね。

たぶんここから2024年↓

・「Gray Shelter」
 
チョコミルクシェイクであんなに純粋無垢だったチョコが……!!!
 となりました。全体的に薄暗くて好きでした。義理の兄弟、良すぎる。
「ハイロイン ~Stay With Me~」
 
初めて中国のドラマを見ましたが、めっっっちゃ刺さりました。
 話数長めで見ごたえありますし、これもまたほんのり薄暗くて良いです。
 (元祖は見られていないのですが……)

その他

「BUMP UP BUSINESS」
  
途中まで視聴済み。少年をなぐさめて的な同じグループ内作品ですね。
  複雑なストーリーは少なめのシチュエーション萌えな印象でした。
  こてこてな設定ですが、それでも釣られるのがオタク。

「DMD friend ship the reality」
  ドラマじゃないですが一応。ついにタイにも手を出しました。
  推しのトーマスさんが無事選ばれて良かったですね。
  コンくんとのドラマ楽しみ!予告だけでかっこよすぎませんか?
  (タイのドラマで終わった……)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?