見出し画像

心と体のリノベーション

人生はいつもリスタート12/19 7:00Clubhouse
下間都代子のアメムチLessonPresents「人生はいつもリスタート」「いくつになっても学びたい!チャレンジしたい!自分を変えたい!そんな人を応援する朝の50分」月曜から金曜まで、日替わりモデレーターが食や旅、健康、映画や学びなどをテーマにナビゲート。「人生のリスタート」についてみなさんと語り合おう、という番組です。

「人生はいつもリスタート」のLINEオープンチャットができました! room内でご紹介した情報や、ゲストの情報、各曜日のモデレーターからのお知らせなどを掲載しています。 上に貼ってあるリンクをタップして、ぜひオープンチャットにもご参加ください。

きょう火曜日は…心と体のリノベーション リバースエイジングの実践です。

ゲストをお迎えしお話しながら、老化のメカニズムを知って老化にあらがう方法をさぐります。

今日のゲスト、今週8:00〜耳ビジご登壇、新刊『「仕事のできる人」を辞めさせない15分マネジメント術』の岡本文宏氏です。

いづみんは「商工会議所に呼ばれる講師になる方法」に参加させていただいた御縁があります。

よろしくお願いします。


モデレーターいづみんこと、松下いづみのプロフィールを少しお伝えします。15年以上前になりますが、更年期、うつ症状が続き、一級建築士として活躍していた場から退職をよぎなくされました。まさに人生リスタート

この復活劇経験が、今の私のベースです。

安定した建物の設計と同じ、重い頭を背骨にきっちり乗せ、背骨から整えることで自律神経にも働きかけ、腰のアーチに垂直に重心を落す施術とセルフケアをお届けしています。
まさに心と体のリノベーション。

人生100年時代のリバースエイジングサロン、下北沢で心と体のストレッチ整体を経営しています。また、オンラインサロンも展開しています。



7:03

心と体のリノベーション、5回目になります。

老化とは細胞が生まれ変わる周期が長くなることでした

少子高齢化の日本、生涯現役社会を目指せる意欲の継続こそがリバースエイジング。

朝の合言葉は、思えば、叶う!『私の細胞60兆、ずーっと輝き続けます。』
です。

チャット


7:08
それでは繁盛企業育成コーチ岡本文宏先生、お願いします。

簡単なプロフィールと人生のリスタートの経験とか近況をお話いただきます。高校時代、上からの軋轢ももろともせず、大きな音楽イベントを成功させたお話も聞かせて下さい。
そして、音楽との出会いの辺も

【4、5分ずつくらいでお願いします。相槌や質問入れます。】


チャットに質問等お書き下さい。


7:18

あとから、老化防止についてお話しましょう

今日の老化防止のトリビアはセロトニン
神経伝達物質 脳と腸から出ます。
夜メラトニンに変化し、良質睡眠をうながします。
細胞の小器官ミトコンドリアと同じ、朝日、笑顔、ワクワクが大好きです
リズム運動がすきーーー
咀嚼も増やす大事な要素です。



7:20

岡本文宏先生の音楽活動は、高校時代から始まります。
それでは
岡本さん率いるバンド『Cocoropixcel』
作詞作曲のオリジナル曲!!まであるミュージシャンとして音楽活動をする理由は
著者として「書く」
講演家として「話す」だけでは
届けきれない思いや考えを音楽で伝えていき
世の中をより素敵な世界に
変えていきたいから!

まさに細胞の若さを保ち、そして量子力学的幸せ、ワクワクはここにありそうですねー
音楽活動を主にお話下さい。
作詞作曲にこたいこととか、お願いします。

チャット確認

岡本文宏さんありがとうございました。

7:45

明日「ゆうこやさんで旅を羽ばたく」です。 あすもどうぞお楽しみに。 

また来週も「人生のリスタート」は、『このモデレーター力は何もの?』と言ってしまいそうになる『みーさん』をゲストに、チャレンジするみなさんといっしょに、朝のひとときを楽しく過ごせますように。

ではきょうも、素敵な一日をお過ごしください人生はいつもリスタート

心と体のリノベーション#5繁盛企業育成コーチ岡本文宏さんと老化防止

火曜日は一級建築士ストレッチ整体師いづみん:180日睡眠時間3時間休みなし生活、人生リスタートの岡本文宏さんと音楽話も

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?