見出し画像

簿記とFPで上位資格を目指す私のメリット

こんにちは。さいとうです。

私は今年5月3日に簿記2級に合格して、現在はファイナンシャルプランナー2級(FP2級)の勉強を始めています。

それぞれ3級を合格後に2級を目指して勉強をしていますが、上位資格を目指すメリットを感じています。

なぜなら、簿記とFPの資格学習は、級が上がるほど社会の本質に近づき学ぶ楽しさが上がったからです。

簿記2級では、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力や基礎的な経営管理能力や分析力が養えます。
社会で必要なファイナンス力を身に着けることや、企業内のお金の動き方のイメージをつかむことができるので、ビジネスマンとして仕事に役立てることができます。

また、FP2級では、3級より深くお金の知識を学べます。金融商品の知識や税金、不動産、相続などについてなど、知っておけば社会のお金の仕組みが理解でき、個人のマネーリテラシーに役立てることができます。


私の場合、FPも簿記も、3級より2級の学習の方が興味関心が高くなり、学習意欲が高まりました。

また、始めたばかりのつらい時期を越えて行くことで、学ぶ喜びに到達することができました。


最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?