マガジンのカバー画像

株式投資において必要な経済知識・用語を徹底解説

38
24年1月より新NISAが開始され、多くの人が投資に参入します。そんな中において投資リテラシーが資産運用の成否を分けます。 株式投資において必須となる用語や概念について優しく解説…
¥500
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ROEをどう投資判断に活かすか?

 本記事では、投資判断に役立つ指標であるROE(自己資本利益率)について解説します。ROEは企…

13

PBRをどう投資判断に活かすか?

 前回記事のROEに引き続き、今回も投資判断に活かしうる指標「PBR(株価純資産倍率)」につい…

59

長期分散投資とは何か?

 本記事では、長期分散投資について解説します。長期分散投資の概要、メリットとデメリット、…

3

PERをどう投資判断に活かすか?

本記事では、株価収益率(PER)という指標を中心に、その定義、計算方法、投資判断への応用、…

6

金融政策をどう投資判断に活かせるか?(前編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2

株価はどうやって決まるの?(前編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1

株価はどうやって決まるの?(後編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

総資本回転率をどう投資判断に活かせるのか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2

日本が継続的に経済成長していくために大切なこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

18

なぜインフレは生じるのか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

国の指標 経常収支黒字とは何か?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

少子高齢化が加速すると今後の日本はどうなるのか?(前編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

9

少子高齢化が加速すると今後の日本はどうなるのか?(後編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

10

日本人の給料はなぜ上がらないのか?(後編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます