病気発覚

2018年のお盆休みのことでした。
家族でお出かけをして帰宅後、
なんだか熱っぽい。と旦那が言うので
熱を測ったところ38.6℃。。

子供が新生児だったので私たちにうつってはいけないから、とそれぞれ実家へ避難しました。

そして旦那は行きつけの診療所へ。
扁桃腺が腫れているので、と薬をもらって
様子を見ていました。
しかし頓服を飲んでも熱が一向に下がらず、
40℃を超えるようになってきました。

違う病院に行ったら?と何度も言いましたが
旦那は病院が嫌いだから中々行きたがりませんでした。。😭

2、3日後、ようやく市立病院へ。
そこで診察した先生が、『入院して点滴をしましょう。喉の腫れ方がおかしいので血液検査をします』と言ったそうです。
その時点で本人はまだ、白血病や他の大きな病気だとは思っていなかったようです。
私はその話を聞いて、ん?と思いましたが
滅多なことを口にするもんじゃないよなと思い、誰にもなにも言いませんでした。

しかし
次の日、旦那から急に電話があり病院に行くと
『俺、白血病なんだって』と、震える声で言い泣いてしまいました。。。

しばらく2人で泣いていました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?