マガジンのカバー画像

子育て

32
子どもを幸せにしたい方、子育てに不安や行き詰まりを感じている方に向けた記事です。傷だらけになった私の子育て経験から学んだ大切なことを書いています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

親の熱心な教育が、子どもの才能を潰す

小さい子には、この世界で生きていくために 親が教えてあげなければならないことがあります。 ご飯をきちんと食べること、よく寝るということ、 清潔にすること、命を守ること、などです。 ただ、それ以外のことは 経験として伝える程度で十分だと思います。 なぜなら、私たちは それぞれ異なる「前提」を持っているからです。 「可愛くなりたい!」と言っても、 その可愛いの基準は、人それぞれです。 「幸せになりたい!」と言っても、 その幸せの形は、人それぞれです。 そんなことは当たり前

あなたが成長できるのは、「あの人」がいるから

娘が小学生のころ あるスポーツチームに所属していました。 このチームは大所帯で、 よくある「レギュラー争い」もありました。 もちろん頑張っていたのは子どもたちですが、 必死になっていたのは、親でした。 「うちの子が少しでも多く試合に出られるように」 「うちの子が上手になるように」 親は必死でした。 表面上は仲良く笑顔で談笑しているのですが、 ギラギラしたライバル心は 肌感,、空気感で伝わるものでした。 こんなことがありました。 ある子(”チーちゃん”とします)が

子育てをすることで成長するのは子どもではなく「あなた」です

スイミングスクールに行くと ギャン泣きのお子さんが必ずいます。 「険しい表情のお母さんと 顔を真っ赤にして泣く子ども」 うちの娘も スイミングに通っていたので よく見かけました。 子どもが嫌がっている水泳を やめさせられない理由は何でしょうか。 入ってすぐにやめて、やめ癖がついたら困るし、 水着も買ったばっかりだし、 丈夫な体になってほしいし、 東大生の習い事ランキング一位はスイミングって聞くし 大谷翔平くんもやってたみたいだし… 理由はいくらでもありそうです。 で