見出し画像

GWに積丹で鳥見に行ったときの話

 もうずいぶん時が経ってしまいましたが、GWに積丹に猛禽類を探しに行きました。夏にはミサゴやハヤブサが子育てで渡ってくるようです。よく下調べもしないで出掛けてしまいましたが大丈夫でしょうか?

羊蹄山(蝦夷富士)

まず、ビューポイントにまんまと引っ掛かりました。こんな風景見慣れてるからサクサク進むはずだったのに。

せっかく止まったので一応周りを見渡しましたがシジュウカラの鳴き声がいっぱい聞こえますがそれだけです。

 猛禽類を見たいと休みを利用してこんなところまで来たけど、あまりにあてずっぽうで空振りしたときの保険をかけておきたくなり、適当な川の流れるところに車を停めて散策。

謎鳥(笑)

無言で移動している鳥が居ました。オオルリ子ちゃん? 周りにはまったく囀りも聞こえなかったけど、チョロチョロと数羽飛んでいました。家の近くでオスだけの団体を見たけど、渡り直後にはオスだけメスだけで移動してるのでしょうか?

オオジシギ

オオジシギのディスプレイフライト。遠すぎてヤケクソで撮ったけど、トリミングしたらそれらしく見えるので良かった(笑)

カモメ

海に来て適当なパーキングに車を停めて見てみたらカモメが風に乗って遊んでました。遊んでたんだと思う。

ヒメウ

周りを見渡すと鵜がいました。ウミウ?それにしても真っ黒じゃないか。これがヒメウってやつか?あまり調べてないけどヒメウってことに。

ヒメウのコロニー?

確か新聞で糞で真っ白になった岩があると見たなぁ?コレのことか? 記事を鵜呑みにせず、ただ潮風や波で真っ白になったんじゃないのか?と疑うところが自分らしい。

イソヒヨドリくん
イソヒヨドリちゃん

謎鳥撮っていたあたりで、海に行ったらイソヒヨドリ探そう!と思ってました。イソヒヨドリなんて別に珍しくもない鳥なのでしょうが、自分の地域では全く出会えるチャンスが無さそうなのです。

イソヒヨドリというくらいだから磯に居るんだろうと思ってたけど消波ブロックのところに居ました。わりと水面スレスレを飛んでいたので、空を見ていても見つけられなかったと思います。

 トップ画にもあるように、人生初めて神威岬の先端まで行きました。あんな遠い所まで歩いて行くなんてバードウォッチング始めなかったら無かったと思います。

風が強くてなかなか辛い工程でバズーカ持って行ったのにカモメとツバメくらいしか見れませんでした。

アマツバメ?

 さて、目的の猛禽類は当てもなく行っただけにやはり遭遇するチャンスもなく、しかもこのときサクラマスの釣りシーズンだったらしく、磯という磯には人が溢れていて警戒心の強い猛禽類はコリャ出てこないわ。という諦めムードで帰路に着きました。朝からひたすら探し回ってたのでロクに休憩せずここまでやってきたので、流石に疲れてとりあえずトイレ休憩でもしようと寄ったトイレ付きのパーキングで物語は突然起こりました。

毛づくろい中のミサゴ
ミサゴの飛翔
同上

 三脚を立ててる人や双眼鏡を構える人がいて、コリャ何かここに居るなとブラブラしながら待機していたら出ましたよミサゴ。

裸眼(強制視力)で見るのはあまり自信が無いので、一応居た人に確認すると間違いないようでした。少し突っ込んで話を聞くと近くの岩のところに営巣しているということで、勝手に待機するのに混ぜてもらいました。

先に来ていた人は1回引っ込んだところで満足したのか帰ってしまいましたが、そのまま30分ほど出待ちしていたら、わりと近くのところの木に止まってました。いつの間に(笑) 

トビやノスリを見ているのを前提に思うと、猛禽類は毛づくろいし始めるとしばらく動かないんですよね〜 飛んでるところ、あわよくば狩りをしているとこも見たいよ!と待ち続けていると

凄いトリミングしてますがハヤブサ(汗)

近くと言っても、けっこう遠くの岩場にハヤブサが現れました。ラッキーです。 しかしミサゴには強敵で、巣があるらしい方向に飛び立ったハヤブサを猛追して行きました。その姿を撮るワタシ(滝汗)

 そんなことで、一応目的を達成して満足感に溢れて帰路に着きましたが、ハッキリとハヤブサを見たわけじゃないので、今度はそちら狙いで何処かに探しにいってみようと思った次第です。

 余談ですが、よくよく調べるとミサゴもわりと家の近くで見られるらしいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?