見出し画像

今日のうちのご飯☆

こんばんは、yuki.です。
(856日)

今日はご飯の当番の日で
車麩の角煮風と大根のスープを
作りました。

車麩を使った角煮風は、
湯で戻した車麩の水気を絞って
顆粒だしで下味をした後、
片栗粉を付けて薄く油をひいたフライパンで
焼き色が焼きます。

その後、水、醤油、砂糖のタレに
入れて火にかけ、
とろみがついたら完成。

大根のスープは、
角切りにした大根を油で炒めます。

ここがポイントで
少し焦げ目が付くまで炒めることで
大根の旨みが出てきます。

この方法は以前、
料理教室の講師の先生に教えていただきました。

ちょっとした一手間で
スープの味がかなりグレードアップするので
おすすめです。

その後、白菜も同様に炒めて水を投入。

だしや甘麹、豆乳、塩、こしょうなどで
味付けをした後、
最後に胡麻油を人回し。

始めは入れる予定はなかったものの、
胡麻油の風味がこのスープには合いそうと思い
香り付に入れたのが家族には
好評だったようです。

角煮風はご飯の上に
乗っけて食べるとグーでした。

相変わらず写真を撮るのを
忘れてしまいましたが(笑)
次回は写真も一緒に載せようと思います。

ではまた!

※ nia_chinさま
 素敵なイラストを使用させていただき
 ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?