見出し画像

「MetaSamurai」完全ガイド(2022.9.3最新版)

前説

どうも。ルキフェルです!
改めて自己紹介をしたいと思います。

僕は2021年の1月から仮想通貨投資やGameFiを始めて、今年からNFTも本格的に始めて、
いろんなプロジェクトの動向を観察しながら、
TwitterをメインにNFTの情報を発信しています。

2022年の10月から"MetaKozo"というコレクションをローンチして今はファウンダーをしてます。
元々はMetaSamuraiで有名な1BLOCKモデレーター(大名)も務めてました✨

MetaKozo Opensea

Twitterでは毎日NFTの情報を発信してるので是非フォローしてもらえると
嬉しいです✨

→ルキフェルTwitter←

さてさて今回は今大注目のNFTプロジェクトの
「MetaSamurai」をご紹介します!

MetaSamuraiとは?

無限の可能性を秘めた1BLOCKのアバタープロジェクト。 MetaSamuraiは、ロサンゼルスと東京を拠点にクリエイターのエンパワーメントと、web3プロジェクトを開発運営するクリエイティブ集団【1BLOCK】が運営する3,529体のコレクティブな1/1の3DアバターのNFTコレクションです。

・コンセプト

「I got your back」(君の後ろには"わたし"がいるよ) この言葉は、MetaSamuraiに宿す思想で、大切な人のサポートになりたいという気持ちを最大限に伝えることのできるメッセージ。 元々は、戦の際に、2人が背中合わせになってお互いの背後を守り合ったというところから生まれた言葉です。 “SAMURAI”は領主を命に変えて守っていたというBUSHIDOからインスパイア。犬をモチーフにしたのは、飼い主の帰りを出迎えに行き、飼い主の死後も10年に渡って通い続けた忠犬ハチ公のように、MetaSamuraiが常にあなたの味方でいれるような存在であって欲しいという想いが込められています。

https://www.metasamurai.world/jpn


・MetaSamuraiシリーズの紹介

Genesis ZERO/45体
https://opensea.io/collection/metasamurai-genesis-zero

・Genesis/20体
https://opensea.io/collection/metasamurai-genesis

・Main/3,333体
https://opensea.io/collection/metasamurai-official

・coachコラボ/10体
https://opensea.io/collection/coach-metasamurai

・ルパンコラボ/121体
https://opensea.io/collection/lupin-3rd-metasamurai

と分かれています。(2022/9/3時点)

Genesis ZERO/45体

Genesis ZERO

METASAMURAIブランドの新たな旅立ちを記念して発行された半永久的なVIP会員券。
ルパンコラボのセール購入時には20%の
キャッシュバックがありました。
デザインのリビールは無いみたいで、全て同じデザインになります。
今後更なるユーティリティが明らかになりそうな特別なメタサムです。

・Genesis/20体

20個しかない初回限定METASAMURAI。
特定の時点の保有者限定で、特別にカスタマイズされます。
こちらのジェネシスはそれぞれデザインが違って、ユーティリティについては未だ明らかになってません。

・Main/3333体

通常のMetaSamuraiです。
総数3333体でどれも奥深いデザイン性や
ストーリーがあります。
後ほどデザインについては説明します。

・Coachコラボ/10体

2022年6月にあの世界的ハイブランドのcoachとのコラボを発表!
世界に10個しかないかなりプレミアなメタサムです。

・ルパンコラボ/121体

2022年6月、「ルパン三世」の原点をリビルドし、若き日のルパンたちを
描いた小池健監督作品「LUPIN THE ⅢRD」
シリーズとコラボレーション。
1点物で世界で1つしかない貴重な作品。

以上がメタサムのシリーズになります!
それぞれストアページが違うので、この記事かディスコードのオフィシャルリンクから飛んでください。
新規の人はまずはメインのメタサムをお勧めします。

・運営さんの説明

1BLOCKは日本初の3DCGを軸にしたデジタルファッションレーベルで運営は株式会社1SECという会社です。

■会社概要
社名 :株式会社1SEC
代表者 :GE2IE.eth
所在地 :【米国】1541 Ocean Avenue , Santa monica CA, US【日本】東京都目黒区大橋1-6-13 6F
設立 :2019年1月
資本金 :2億7,746万円

1SECは米国はロサンゼルスと日本は東京に本拠を持ち、AI / XR事業のソフトウェア開発や、日本初のバーチャルスニーカー等のNFT
ブロックチェーンコンテンツの開発やプロデュースを手掛け、エンターテック向けのシステムサービスPeeepsを提供しています。

世界を1秒で「Wow!!」「Damn」と驚かせたい。「次のあたりまえ」を創っていきたい。1SECは、COVID-19などの障壁に左右されない強固な事業を展開し、手がけるテクノロジーで世界中を加速させる会社です。

世界を1秒で驚かせたいという意味の"1SEC"を会社名に考えた人ほんと天才だと思う(笑)
やぱーりジーニーさんかな??

1SECの主な実績

2019年10月に水嶋ヒロさんのバーチャルヒューマンをプロデュース

2020年6月にホリエモンのバーチャルヒューマンも第二弾でプロデュース


サイトも是非見てみてください✨

1SECのHP

1BLOCKのHPもかっこいい!

MetaSamuraiのHP


NFTのプロジェクトは運営や運営会社が匿名で不透明なところが多いですが、1SECはしっかり運営会社の公開と運営メンバーの実名と顔出しもされているので信用性がすこぶる高いです。
そして実績も着実につけてきている企業になります。

次に「ASZ」についてご説明します。

・ASZとは?

1BLOCKはメタサムの他にも「AIR SMOKE ZERO」というデジタルスニーカーのNFTプロジェクトも立ち上げています。通称"ASZ"✨

AIR SMOKE 1が初代でその続編みたいですね。
そしてメタサムよりもこちらのASZが最初にローンチされました。
このASZはロードマップにおいてもかなり重要な鍵になります。

・Air Smoke Zeroシリーズの紹介

・AIR SMOKE ZERO/124個
https://opensea.io/collection/air-smoke-zero

・LUPIN THE III RD x AIR SMOKE ZERO/21個https://opensea.io/collection/lupin-3rd-asz

・AIR SMOKE ZERO/124個

・LUPIN THE III RD x AIR SMOKE ZERO/21個


ちなみにASZは世界的に超人気なBABY METALともコラボしてます。

https://opensea.io/collection/air-smoke-zero

他にもBackside works.ChibiLabsとコラボしてます‼️
ルパン以外のコラボはストアは分かれてなく、通常のASZのページから見つけれます。

1BLOCKの未来を信じるならこのASZはかなり重要なアイテムなので
持っておきたいですよね!僕は現在2足持ってます👟


・Metadripとは?

https://www.metadrip.world/

デジタルファッションの有用性を意識し、より実社会で利用されるNFTを目指す一つのアプローチとして、AR技術を活用し「NFTを着用する」という体験を提供するサービス「METADRIP」β版を2022年8月にリリース。

Metadripは自分の顔をARでメタサムにしたり、メタサムをARで現実世界に登場させたり、デジタルファッションを身につけれたりできます!


「I got your back」
というコンセプトや上の動画のようなMetaSamuraiたちが現実世界にも登場する映像を観たときに僕は〇〇っぽいと
思いました。

そうです。
「ドラえもん」

そばにいてくれて可愛いキャラクターで現実にも登場できる。
人工知能がもっと高度になって導入できたりするとガチでドラえもんのような存在にMetaSamuraiがなりえるんじゃないかなと思ってます。

もう一つNFTの今の課題として、
「実感がない!」があると思います。
そんな課題を解決させ、NFTと現実を繋ぐのがMetadripです。
AR体験をすることでNFTに日常的に触れることが可能です。

今は限られたアイテムにはなりますが、ゆくゆくは自分のウォレットを繋げてMyメタサムを登場させたり、様々なデジタルファッションアイテムをARで着れるようになりそうです。

Metadripのダウンロードはこちらから(Android版は未定)


次に1BLOCKのロードマップについての
ご紹介です。

・ロードマップ

【2022 SS】
☑︎商標の取得 (進行中)
 ☑︎BIGアーティスト/IPとの連続コラボ実施 
☑︎AIR SMOKE ZEROホルダーへDecentraland用3Dモデルの配布 
☑︎3DキャラクターNFTのローンチ 
☑︎3DキャラクターNFTのエアドロップ 企画!? 
□3DキャラクターNFTのメタバース用の3Dモデルの配布??? 
☑︎AR × NFT サービスのローンチ(METADRIP)

【2022 AW】
☑︎二次創作(規約の制定) 
☑︎オリジナルコントラクトを利用 
□新鋭チェーンに対応した、NFTマーケットプレイスへの参入(未定) □Composable NFT技術を採用(未定) 
☑︎海外へのマーケティング

【未定】 
□メタバース上に1Block LANDの建設 
□Festの開催!!?? 
□ガバナンストークンの発行??? 
□初期貢献者に対するエアドロップ !!!
(MetaSamurai GEN Zeroで一部達成済) 
☑︎オリジナルNFT保有者限定のコミュニティ窓を開設

着実にロードマップを遂行しているところも1BLOCKへの信頼感が強まる点です。
ロードマップを全然遂行しないプロジェクトはほんとたくさんあります💦

https://www.metasamurai.world/jpn


ここからはMetaSamuraiがアツい理由
ついて僕個人の見解も含めながら
深掘りしていきます!

🔥MetaSamuraiがアツい理由🔥

①ブランドや著名人とのビッグコラボ

1BLOCKの得意分野であり、他のプロジェクトが容易に真似できない強みです。
現段階でのコラボは、

・Coach
・ルパン三世
・BABY METAL
・atoms
・BACKSIDE WORKS
・Numero TOKYO
・JP THE WAVY

誰もが知っている世界のCoach、
多くのファンがいるルパン三世とのコラボなどなど。
日本のアニメをメタバースに繋げ、世界にNFTとして発信していく立役者になりそうです。

そして現時点で投稿や関わっている著名人も
超大物です!

・山田孝之
・赤西仁
・Koki(キムタクの娘さん)
・関口メンディ
・VERBAL
・ディーンフジオカ 
など

山田孝之さん

赤西仁さん

VERBALさん

関口メンディーさん

kokiさん

ディーンフジオカさん

今の時点でも半端ないコラボです。
まだまだ氷山の一角と考えると末恐ろしいです(笑)

赤西仁さんと山田孝之さんがPFP(アイコン)にしたことで価格は跳ね上がりました。
しかもお二人がアイコンにしているラブサングラスが特にバカ売れで、
芸能人が着用すると売れるアパレルのような現象がNFTで起きています。

今後もいろんな著名人がメタサムをPFPにすることが予想されます。

NFTの代表格であるBAYCは元々セールで売れ残っていました。
しかし海外のセレブの方達が興味を持ってPFPにすることでプライスが跳ね上がり、
今でも一番安いので1700万円になっています。

これと同じようなことがメタサムでも起きそうです。
もはや運営さんは起こそうとしてると思います(笑)
現に最近Twitterでは、"和製BAYC"や"日本版BAYC"と騒がれています。

そしてまだ海外マーケティングは本格的には始まっていません。
海外の著名人やセレブがメタサムをPFPにするとどれくらいの資金が入ってくるか?

今の国内のNFT市場と比べ物にならないくらいの資金が入る可能性が高いのが1BLOCKのNFTです。

もう一つ別の観点からいくと、
著名人は特に信用が命です。スポンサー、
映画、CMなどのたくさんの
契約をしているので、名前やイメージを損なうことはできません。

そんな人たちがMetaSamuraiをPFPにしている訳です。
それが信用を証明する全てです。

しかもお金じゃないと思います。
最近、赤西さんや山田孝之さんがアイコンにしているのは、1BLOCKのビジョン、将来性に共感してるからだと僕は考えます。

新しいイノベーションやカルチャーを浸透させるにはどうしても影響力のある人が旗を上げないといけません。

そんな方達にNFTの魅力を伝えて、NFT業界自体の成長速度や市場規模拡大につなげる役目を担っている1BLOCKは凄すぎます。

②ステーキング

ステーキングは仮想通貨やNFTを保有することで報酬をもらえることです。MetaSamuraiやASZを持っていると自動的にステーキングがされているようです。
ステーキング報酬の計算方法は、

保有期間×保有数=報酬の1BG POINTS

シンプルに、できるだけ長い期間売らずにガチホで多くを保有しておくと
より多くの1BG POINTSを報酬としてもらえる仕組みです。

1BG POINTは現時点では仮想通貨ではなくポイントになるみたい。
ポイントと交換できるのは

・今後1BLOCKからローンチされる他のNFT
・ALLOW LIST(セールの権利)
・イベントチケット
・フィジカルアイテム

まだ全貌が見えていませんが、
今粛々と1BG POINTSを貯めている人が近い将来、満面の笑みで笑ってる光景が見えますw

ちなみに僕は22体保有していますがノーリストです!!!
今もフロアプライスは上がってますが、まだまだ中長期で上がると思うし、
1BG POINTSも貯めて、1BLOCK経済圏を楽しみたいので売りません。(NFA)

リアルイベントもビッグゲストが来そうですし、集客も凄そう。
ゆくゆくは東京ドームとかでやれるんじゃないかな(笑)

フィジカルアイテムも楽しみです。
他のNFTに関しては、服のNFTを予想してます。
ALLOW LISTについては、1BLOCK LABから誕生するPJのかな?

③1BLOCK LAB

2022/9/2に企業のweb3.0市場参入支援サービスをしていくことが発表されました。

1BLOCK LAB

これまでに"1BLOCK"が培ったブロックチェーン関連サービス、ARサービス(METADRIP)、メタバースの企画、開発、コンサルティングの知識経験を用い、「NFT」を活用したweb3.0サービス関連ビジネスを検討されている企業やIPホルダー、新規事業担当者に向けたサービスです。
 
具体的には、企画 ~ オリジナルコントラクトによるNFT作成~配布/販売をパッケージとしたNFTビジネス構築支援サービスを提供します。  

また、実際に"1BLOCK LAB"を通して展開されるプロジェクトとは、"1BLOCK"が展開する各種アセットとの中長期でのシナジーも視野に入れており、「NFT」の保有者に対して、インセンティブの付与も期待されます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000044158.html

こちらのサービスはとんでもないことになると予想してます。
今後、数々のNFTプロジェクトが1BLOCKから誕生して、そのプロジェクトの
何かしらのインセンティブが1BLOCKが展開する各種アセット(メタサムやASZ)のホルダーに付与されるみたいです。

1BLOCKの得意分野はビッグコラボや著名人などのメガインフルエンサーマーケティング。

世の中のすでにファンがたくさんいるアーティストや芸能人のNFT発行を1BLOCKが支援して、そのプレセールの枠をメタサムホルダーに
付与したり、エアドロ(無料プレゼント)するとメタサムやASZの価値も上がります。

ファーストパス的な役割を果たす訳です。
これはあくまで僕の予想ですが。

一般的な例で言うと、自分のプロジェクトの派生プロジェクト。
例えば、CNPのCNPJやedo2022のSSPなど。
のWLやALを配ってるのはよくありますが、自分のプロジェクトとはまた別のプロジェクトを輩出して、メタサムホルダーにWLを配るのはどこもやってないし、実現するとえげつない事になります。

そして赤西仁さんや山田孝之さんがPFPにした翌日での発表。
PFPにしただけで終わる訳がないと僕は思ってます🔥

ここからは僕の戯言として聞いていただきたいのですが、
赤西仁さんと山田孝之さんのNFTプロジェクトが1BLOCK LABから
誕生することを予言しておきます(笑)

そしてこれが実現するとどうなるか?
たくさんの企業や芸能人が1BLOCK LABにローンチ支援をしてくれと
オファーが殺到します。

その各プロジェクトをセールで安く買えるのは?
そうです。1BGーーーーーーーー!

※1BGとは1BLOCK GANGの略でコミュニティの名称です。

④1BLOCKVERSEへのパスポート

1BLOCKVERSEのアーリーアダプターとして、世界的に有名なDJやアーティスト、セレブリティをゲストに迎えたプライベートイベント「BLOCK THE PARTY」への参加権も保有することになります。
これがさっきの1BG POINTで交換できるイベントですかね。

例えばBABY METALのメタバースライブにMetaSamurai保有者を招待とか。
こんなファンダがあるとNFT価格も上がっていきますよね。
このユーティリティだけでも元は取れちゃいそう(笑)
ジェネシスやジェネシスゼロホルダーは楽屋招待とかあったら面白い。

⑤奥深いデザイン

これ結構すごいことでNFTってどうしても投機的な要素が強くてデザインよりも価格に目が行きがちなんですけど、メタサムの場合は価格はもちろん大事なのですが、みんなが自分が可愛いかっこいいと思ったデザインを選んでるんですよね✌️

NFT=投機からの脱却のきっかけであり、デザインのクオリティがあるからこそなので本当にすごいです。

僕はメタサムコンシェルジュという、メタサムの魅力を世に広める活動もしてるのですが、
毎回デザインを見てても飽きないし、また新たな発見があるんですよね。

デザインにジャンルがあるのもメタサムの特徴です。
簡単にジャンルを紹介します✨

①Bomber

ボンバーヘッドは自分自身を爆発させるのではなく、戦いで残った爆弾をくり抜いて、ファッションを意識したパーツに変えるという平和的なリユース精神から生まれています。

②Love Sunglasses

2つのHeartレンズはHeart 2 Heartの略です。このアイウェアには「I Got You Back」の精神が込められており、心から他者とコミュニケーションを取る愛の象徴です。

③Zukin

Zukinは、江戸時代のファッションギアとして、今もなお継承しています。単にファッションというのこだわりだけではなく、「邪悪なものから魂を守る魔除け」として常に纏っており、頭部の3層の折は「川の流れ」をイメージしていると言い伝えられています。邪悪なエネルギーを流し、いい気に循環していく、「浄化」の効力があると言われています。

④Meta Armor

時空を超えたヘッドギア。
素材は廃棄したされた車のボディをリサイクルして作られている。形は1960’sのDesigners BrandによるSkull Capをサンプリングしつつ、未来的に落とし込んだ。中央のストーンはダイヤモンドで、宝石言葉である"純粋無垢"を表現。永遠の絆の証。

⑤Meta Kamen

META KAMENは、未来のファッションギア。未来のファッションの可能性を提言しています。Foot wearも下駄からスニーカーに変化していく様に、フェイスギアもデザインと機能によって、時代とともに形を変えていきます。
ゴーグルはARゴーグルの機能と、視覚から脳の波動を計測し、人の感情を感知する機能が備わっています。一見、無機質に見えるこのパーツのMetaSamuraiも感情をいち早く察知し、仲間をフォローする優しきフューチャリスティックな侍です。

Syndicate Goggles

付けるものは時空を超え、あらゆる世界線を冷静に見据えることができる。また、影の存在として、ヘイター達と戦い、暗躍している。このTraitsを持つメタサムは、謎に包まれた一派の証であるという噂も。

⑦Cyber Goth Mask

神秘的で少し奇妙な未来のマスク。このマスクはあらゆるウイルスから身を守りながらも、酸素を自動生成するため、月や深海など未知の世界へトラベルすることができます。
また、他言語に適応した音声翻訳が備わっています。一見無口そうな印象がありますが、世界中の人々との会話を実現し、対話をすることで世界中のあらゆる問題を解決していく存在です。

⑧Square Sunglasses

公式からの説明はまだ未発表。
しかしこちらのスクエアサングラスはかなり人気が出ると思います。
有名人=サングラスみたいなところがあるので、今後さまざまなセレブがPFPにするんじゃないでしょうか。

⑨Naked

こちらも説明は未発表ですが、人気の高いジャンルです。
ちなみに上のは僕の子です(笑)Day Dreaminというスキンでこの色のNakedは一体だけ✨
一部のコレクターはこのNakedだけをひたすら集めてたりしてます。

デザインのジャンルは。主に以上の9種類になります。
新規の方は是非覚えてみてください。

僕は最近見ただけで、どのスキンとかプライスやランクかが大体わかってきてます(笑)
デザイナーのラッシャーさんやトロンさんのおかげでここまで沼に入れてます。

ラッシャーさんがTwitterで素晴らしいことを言っていたので拝借。

そうなんですよね。
もはや投機とかNFTとかを超えて1BLOCKという一つのカルチャーを
僕は実感してます。

⑥CEOジーニーさんの人脈と戦略

https://twitter.com/ge2ie_eth

1BLOCKの強みであるビッグコラボはCEOのジーニーさんの人脈から来てます。凄まじい人脈です。
edo2022のfounderの億りんさんもジーニーさんの人脈はヤバいとおっしゃてました。

そして計算し尽くされた事業計画、施策、過去の実績、ファンダのタイミング。

何より一番はAMAでのパワーワード。
「やぱーり」「巷」
ムーブメントを起こす方はやぱーり言葉のチョイスが違います。
AMAではすごくフランクにリスナーを楽しませてくれるスタイルがめっちゃ心地いいです。

そしてジーニーさんはファンダの前ははっきり匂わせてくれます。笑

この投稿時点でのフロアプライスは0.16とかでした。
そして10日後の今は0.24です✨

そうです。ジーニーさんを監視していると儲かるのです(笑)
※個人的な見解です。投資は自己責任でw

⑦COOじゅなりんさんの存在

https://twitter.com/NNaka6ra

じゅなりんさんは株式会社1SECのCOO(最高執行責任者)で、言っちゃえば
会社ではとても偉い重要な役職の方です。

しかしAMAやボイスチャットでめっちゃフランクで無茶振りにも全部対応してます。笑
しかもドナルドや銭形刑事などのモノマネがうまい!

あとは誠実で謙虚な姿勢、配慮、言葉遣いがなんといっても凄いの一言です。どの世界でも長く生き残るのは謙虚な人だと言います。

そして表面上だけではなく、購入者へのリプライ、ホルダーさんの投稿へのRTやリプライやイイネ、ディスコードでの対応、意見への対応。
日頃の行動から伝わってくる誠実さです。
めちゃくちゃマメにされてます。

いろんなPJのファウンダーや運営さんの動きを見ていますが、じゅなりんさんみたいなことをしている人は少ないです。
僕はこの姿勢にすごく感動して、1BLOCKにどっぷりハマっていきました。

もう一つスナックじゅなりん
スナックじゅなりんは月曜日の深夜12時過ぎくらいにじゅなりんさんと
1BGでディスコ内のボイスチャットで開催されています。

恋バナからプロジェクトのことまで幅広く話されてて、
コミュニティの方達同士の交流、コミュニティと運営さんの交流という非常に価値のある時間です。

少し時間は遅いですが、興味のある方は是非一度参加してみてください。

⑧コミュニティの質が高いし、温かい

なんと言ってもコミュニティの地盤とバランスがかなり取れてると思います。

モデレーターやアクティブなホルダーさんのカスタマー対応、企画の提案、SNSでの宣伝活動、1BG同士の距離感や仲の良さ。
新規さんへのウェルカム感。
居心地がいい。

いろんなPJのディスコードに入ってますが、
こんなにコミュニティの良さを
実感したことはありません。
もはや僕のセカンドプレイスになってます✨

是非とも1BLOCKのディスコードでコミュニティの素晴らしさを体感してほしいです。

1BLOCKディスコード

わからないことは"相談コーナー"、"コンシェルジュ"、"NFT初心者部屋"で聞いてもらえると、誰かしらが答えてくれます。
ディスコードがわからない人はまずはメインという名前のスレッドだけでも見てみてください。

ロール説明もしておきます。
ロールはディスコードで各アカウントのステータスを示すものです。

運営さんなのかMODなのか、大口のホルダーなどがわかります。
あとはロールによって、セールでの購入権利が入手できたりします。
僕のロールはこんな感じ。

【保有に基づくロール】
@Dai-Shogun. 33体以上のメタサムを保有
@飛-Shogun 22体以上のメタサムを保有

@Shogun 10体以上のメタサムを保有
@Bugyou 5体以上のメタサムを保有
@Samurai Taisho 3体以上のメタサムを保有
@Samurai 1体以上のメタサムを保有

@ASZ the legend  ASZを10個以上保有
@ASZ King  ASZを5個以上保有
@ASZ Whale  ASZを3個以上保有
@ASZ    ASZを1個以上保有

【アクションによるロール】
@守護-Lv.2 セキュリティテストの受講合格で付与
@守護-Lv.1 セキュリティストの受講合格で付与
@メタサムコンシェルジュ メタサムの宣伝活動で付与(事前申請で1週間の審査後に付与)
@軍師 新規企画の立案から実行で付与
@忠義ロール イベント参加者に付与でレベルが上がっていく

ホルダーの方はディスコードに入ったらCollabland-joinでウォレットを接続してロールを付与してもらいましょう。

⑨ハイスペック少数精鋭の運営メンバー

CEOのジーニーさんとCOOのじゅなりんさんのことは先に紹介しましたが、
1BLOCKには他にも素晴らしい運営メンバーがいます。

Rusherさん (𝘾𝙧𝙚𝙖𝙩𝙞𝙫𝙚 𝘿𝙞𝙧𝙘𝙩𝙤𝙧)

https://twitter.com/Rusher_1b

ラッシャーさんは心がとても優しくて、自分の世界を持ってて、
世の中や目に見える物をいろんなフィルターを通して見える人かなと勝手に解釈してます(笑)

ただ流行ってるから、ただこうしたいからというよりは、しっかりと意味とメッセージを持った上でデザインに落とし込んで表現する。
説明ができるデザイン。

そんな想いが込められたメタサムだからこそ人に響くんだと思います。
投機的にただの画像としてNFTを見ていた僕の価値観を変えてくれました。

AMSさん(Admin)

https://twitter.com/AMS_Dev2

AMSさんはシステムの管理、ディスコードの管理をされてます。
他も業務色々としてそうだけどw
英語も話せるし、若いしスペック高いです!
一度会ったことがありますが、爽やかな若者の印象です✨

ハマちゃん(PR)

ハマちゃん、またはヨウコ。
1BLOCKのPRを担当しているかわいい女性の方です。
巷で噂ですが、休みの日はビールを午前中から飲んでるらしいです。

1BLOCKのPRって絶対多忙だと思うけど、担ってて凄いです。
たまーにディスコードに登場します。

TRONさん(DESIGNER)

トロンさんはぶっちゃけそんな絡みがなくて、僕の中では未知の存在です。笑
3DCGを制作するblenderを使い倒してます。
これは制作時間2時間。

このキーボードは制作時間15分。

メタバースの申し子です。もはや。笑

今後世界を揺るがす1BLOCKは実はこの6人という少数精鋭で運営されているんです!凄すぎる。。
是非それぞれのTwitterもフォローしてみてください。

以上がMetaSamuraiのアツい理由になります!

次は価格について見てみましょう。

・プライス

WLセールで0.05ETH
パブリックで0.07ETH

そして現在 2022/9/3(土) 15:00時点 
フロアプライス0.24ETH(48000円) 出来高720ETH(1億4400万円)

WLから4.8倍、パブリックから3.43倍。
冬の相場と言われて、セール価格割れをするプロジェクトが多い中、
高水準をキープしてます。

・今後の1BLOCKについて

今が上の画像でいうと、Metadripの地点です。
今後は、

・ステーキングの1BG POINTについての詳細
・フィジカルイベント
・3Dアバターのドロップ
・コラボ発表
・1BLOCK LABから新しい発表

あたりが進んでいき、1BLOCK VERSEを目指していくようです。

・最後にルキフェルの感想

1BLOCKは僕の目に狂いがなければ、確実に世界の頂点を目指せるプロジェクトだと断言できます。

これまで書いてきたことを読んでもらうと皆さんにも納得できる要素はたくさんあったと思います。

ここまでの設計や計画が練られて、着実に進んでいってる。
そして何より僕はこの2ヶ月でたくさんのワクワクな体験をしました。
2ヶ月前が遠い昔に感じるくらい濃い2ヶ月間を1BLOCKのおかげで過ごすことができました。
今後もこのワクワクと共に生活ができるのは最高の贅沢です。

僕が思うNFTとは"体験"です。
それを教えてくれたのは1BLOCKであり、1BGです。
心から感謝です。

この記事をここまで読んでくれた方は是非NFTを体験してみてください。
これから人類が行き着く世界に向けた最先端の体験を誰よりも早く味わえます。

「I got your back」



今回の記事は、
僕の個人的な見解なので投資は自己判断で必ずお願いします(笑)
しっかりと自分でも調べて、買う理由がある状態で購入してください。

かなり長くなりましたが、以上がルキフェルから見るMetaSamuraiの完全ガイドでした✨
最後までありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?