見出し画像

自分を優先して自分を癒す

日常の喧騒から離れて
静かに内省したり、本を読んだりする事が
至福の時。

私にはどうしても一人きりになる時間が必要。

静かに、誰にも邪魔されずに、考える時間。

頭を整理して、フィードバックを整理して。

次の行動を整理する。


この時間が取れないと、ストレスフルになる。

そう気付いてから1人の時間を取ることを心がけている。


ママになってから、中々1人になれる時間が取れなくて。

いつも子供と一緒に過ごして。

自分に必要な時間すら我慢して後回しにして。

自分で自分の首を締めて。

そのくせ苦しいと言えなくて。


知らず知らず、頑張りすぎていた。


イライラして、不満ばかりで、とても楽しい毎日ではなかった。


そんな生活を変えたかった。

家族と過ごすのは楽しいはずだった。

私の思い描いていた家族像とどんどん離れていくことが怖くて悲しかった。


これを止めるのは、自分が変わらなきゃいけない、何かを諦めなきゃいけない、という事は長い時間をかけて気付いてた。


それでも、最初は自分を変えるなんて考えられなかった。

どうして自分が変わらなきゃいけないのか、相手が変わればいいのに。

と思ってた。

そんな時出会った「長女気質を手放す」ということ。

3兄弟の長女の私は、これを手放す時なんだ。

と気付いた。


「完ぺき」「すべき」にとらわれている自分に徐々に気づいた。

これを手放すことが近道だと思い、手放すレッスンを受けることを決意。


コーチについてもらい、3か月で思考を書き換えた。


おかげで、自分を優先することができるようになった。

やっと自分を大切にする方法も分かった。

「完ぺき」「すべき」にとらわれる事がなくなった。

イライラすることもあるけど、その対処方法が分かるようになった。

ものすごい変化を私自身も感じるし、家族もものすごく感じているのが分かる。


今は、自分を優先することが自分を満たすこと、自分を癒すことになる、と体感している。

本当にこの思考を手に入れて良かったと思う。


というわけで、最近1人時間が不足していて、ストレスフル、疲れMAXだった私は、

夫と娘を家に残し、

1泊2日で1人時間を取っている。


私のやりたい事リストには

「家に1人で1泊2日いる」

とある。

できそうでできないこの願望(笑)


これはまだ叶ってないが、

その代わりに今日はホテルに1人1泊。


家から地下鉄で15分のホテル。

GO TOトラベルとじゃらんのクーポンのおかげで、普段手が出ないホテルに泊まることができた!

画像1

アップグレードもしてツインルームを贅沢に堪能。

高層階からの夜景もステキ。

最高の癒し。


静かで、誰にも邪魔されない環境が最高すぎる!

疲れ切ってた自分を癒す。

自分の事は自分で満たす。

これができるようになって本当に良かった。


お一人様ホテルおすすめです!

応援が励みになります!