見出し画像

派遣会社のギモン

前回の仕事を辞めてから負のループに入ってしまった。
短期離職が続いてしまっているので、採用率が地の底に落ちた。
自業自得なので這い上がるしかない。
私の人生はこれの繰り返し…

ところで、なぜ派遣会社は応募した求人でエントリーを進めてくれないのか疑問なんだけど、知ってる方がいたら教えてほしい。
というのも、求人を見て応募→電話が来る→「現在お仕事探していますか?でしたら~」と別の仕事を紹介される。

私が応募したのは釣り求人だったのか…?

一社だけじゃない、何社もある。
仮に釣りだったとして、応募した仕事は締め切ったとか充足したとかあればまだ良心的だと思う。
何にも触れられない時が一番の謎。
あたかも私が「仕事紹介してほしい」と連絡したかのように…
大量募集とか、データ入力だけとか、甘い文句で応募者を増やしているのか?
「100名大量募集!」の実態が複数の仕事と合わせてトータル100名募集だったこともザラだ(書き方の問題???)
派遣会社あるあるなのかもしれないが、とにかく疲れる。
でも使わないと仕事が見つからない現状で、自己嫌悪もひどい。

希望してない仕事を紹介されて、でも選ぶ権利もないなとエントリーしたら不採用になったときは笑った。
絶対大丈夫です!(受かりますの意)はなんだったのか…

とまあ底辺社会人に成り果てているが、世間はGW。
一番転職活動に不適切な時期。
真っ暗の先に小さな光を見つけたい、そんな日々。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?