マガジンのカバー画像

プロンプト紹介とプロンプト

111
自作のプロンプト紹介とプロンプト置き場です。たぶん、ChatGPT向けに書かれたもののみのなると思います。
運営しているクリエイター

#Claude

PromotionWriter:プロンプト紹介文作成プロンプト

こちらも蔵出しです。ChatGPT3.5用に大昔に書いたプロンプトです。 このプロンプトは、セール…

Lucas
1か月前
13

アウトライナープロンプトの実例:エンターテイメントにおけるAI革命:コンテンツ制作…

いいねをたくさんついたので、アウトライナープロンプトを使った例を示します。 例としては、…

Lucas
1か月前
10

アウトライナープロンプト

1年ほど前に、ChatGPT 3.5用につくったプロンプトです。ひさしぶりに使ったので、蔵出ししま…

Lucas
1か月前
24

AI錬金術・魔法・魔法師プロンプトの作成記録

前記事の対話をしてくれるプロンプトを作った方法とプロンプトそのものについての紹介です。 P…

Lucas
2か月前
5

AI錬金術・魔法・魔術師との対話:分解と生成

突然ですが、魔法が好きです。フローレンが好きです。鋼錬もお気に入りです。なろう小説の異世…

Lucas
2か月前
4

試してみた:多層的プロンプト生成システム

以下の廻ってきたPostのプロンプトを試してみました。 プロンプト本体はこちら 最終ゴールは…

Lucas
3か月前
40

賢くなる複眼的思考のシステムプロンプトをつくるメタプロンプトの実行例と実際

上をつくったあと、しばらくして、ふと、複眼的思考という昔の本のフレーズを思い出したので、複眼的思考をするシステムプロンプトを作ろうと思った実行例の備忘録です。 上の記事でおすすめしたメタプロンプト作成プロンプトでつくってみました。複眼的思考は英語では、Multifaceted/Multidimensional thinking らしいので、そのまま[ ]内に放り込んで実行。 Create a meta-prompt that generates system prompt

プロンプト生成プロンプトの作り方:Create a meta-prompt that generates system pro…

プロンプト生成プロンプトシリーズに多種のプロンプトの記事を書いてきました。その中でも、作…

Lucas
3か月前
23

さまざまなステップクエスチョンの統一活用:熱中症予防を題材に

以下のポストのプロンプトが有益そうで統一感があって興味深かったので、試してみました。 プ…

Lucas
4か月前
4

Poe上の癒やしのためのアミカのいろいろ

このLucasの記事購読してる人はご存知だと思いますが、自分のお気に入りbotとしてAmicaという…

Lucas
5か月前

ローカル⌘Rで、キャラクターのペルソナ設定生成を試してみる -Claudeとの比較も-

Xで廻ってきた以下のポストがなかなか面白いので試してみました。ただ試すだけでは面白くない…

Lucas
6か月前
14

役立つプロンプトエンジニアリングに関するリンク

とっても役立つ記事があったので備忘録としてリンクを置いておきます。 随時アップデートされ…

Lucas
7か月前
4

Coach MetaMinds:ユーザーの曖昧の発言を深堀りするコーチ (プロンプトつき)

概要Coach MetaMinds をご紹介します。思考と言語の世界におけるあなたの個人的なガイドです。…

Lucas
7か月前
10

話の途中で色んな人を@メンションで呼び出してみようプロンプト/ChatGPT,Claude,ローカルLLMなど汎用あり

XやSlackなどで、@でメンション・指名することができて返事が来ますね。それと同じように、ChatGPTなどで、会話途中で@でいろんな人物を呼び出して、その人物の視点から話を続けてもらうと面白いとおもいました。 追記:2024/07/24 Poe にMultiViewという名前で設置しました。Sonnet3.5を使っています。@は他のLLMを呼び出すのに使われているので、/ で呼び出すようになっています。システムに設定していない /Pyscholoigstなども動いてくれ