2023/5月 月報

引っ越し完!
してから約二週間。引っ越しと関連の解約・契約周りでひたすらストレスフルだった
んだけれども、一段落したら諸々やる気が復活してきて脳内リソースって悩みごとでも使うんだなぁということが身にしみてわかった
あと自分は電話でやり取りして、内容がネットで照会できないやり取りが苦手だと気づいた。間違いがなかったのかが不安になるんだよな…

今月の学び

TLで話題だったり、自分のマネージャが読んでいたので購入。普段自分がどのようにコードを認識しているのか、メタ的というか、今までと違う視点でコードの読みづらさとはなにか、学習とはなにかというのを学ぶことができた
課題のところはすっ飛ばしてしまったので、ちょっとあけてから読み直したい

現状キャリアとしてただのエンジニアでしかなく、より上に行くにはもっとコミュニケーションや働き方を見直さねばなるまい、ということで購入。隅から隅まで読んだわけではないが、様々なスタッフエンジニアの事例が乗っていたりして参考になる

本当はNext.jsとかCSSの勉強とかをやる予定、だったのだけれど、↓の記事を読んだ時に謎にモチベが湧いてしまったので勢いで購入

特に最近自分の作るアプリがもっときれいに設計できるというか、より良いモデリングがあるんじゃないかと考える機会があり、型システムや関数型言語の学習が、新しい視点を与えてくれるのではないかと期待している
あとはTypeScriptが好きなので、関数型言語の型システムに触れてみたかったというのもある
慣れない構文が多いが、ChatGPTのおかげで結構サクサク学習できている、と思う。合わせて代数の群やモノイドといった単語も勉強していて、今まで読めなかった記事が少しわかるようになる楽しさも感じている
とりあえず本を読み切ったらMonkeyインタプリタをHaskellで実装するところまではやりたいと考えている

買ったものとか変えた習慣とか

プログラマー脳を読んで、自分は学習時の記憶の定着について無頓着だったと感じた
引っ越しで本棚を整理すると大量の技術書があるわけだけど、内容をちゃんと言えるものがいくつあるかというと言葉に詰まる
なので定期的にリマインドしてくれる暗記アプリを使い始めたのと、その日の寝る前にその日一日の学びを思い返すというのを習慣にしようとしている

引っ越したら前の家より色々良くなったけれど、いいランニングコースがなくてちょっと寂しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?