見出し画像

背負えるスーツケースか引っ張れるリュックサックか

ビザ発行されました、やっほう。
バス乗り過ごしたらネパールでしたとか飛行機間違えてパキスタンに来ましたとかできないので気を付けるんだぞ私。

【出費】
温湿度計 108円
洗濯物ロープ 108円
キャリーバッグ 6680円

累計 168,650円

温湿度計はとりあえずネタに!ちなみに現在の室温25℃で湿度50%です。
洗濯物ロープは、あと洗濯ばさみあればなんとかなるでしょ、ならなかったらかばん縛り用に。
そしてキャリーバッグ!
嬉しいので商品ページのリンクを貼ってしまおう。アフィではない。
ビジネス旅もオシャレ旅もしないので、いつもへたったリュックでうろついていたのですが、やっぱり重いからコロコロしたいよう、だが山道階段にコロコロは弱い、それよりなにより、信用して荷物預けられない時どうするんじゃ、と、ネットサーフィンしていたところ、背負えるスーツケース(コロコロ付きリュックサック)というジャンルに出会いました、やったー
4輪コロコロの方が重くないのですが、それは技術とデザインの進歩を待とう。
何よりお値段が可愛い!
ということで、これ引っ張って時々担いで行ってきます。

お金使った話ではないのですが。
私が世界征服したら、全世界統一コンセントにして、他の形の新規製作は許さないことにする。と、変換プラグコーナーで唸ってました。
けど、なんかUSBコネクタが弱電流用の世界基準になってきてるような。USBコネクタだけ差せるタップというのがありました。そういえば私の持っていく電気物、全部USB給電だ。

今サポートしていただいても何も出てきません!財布の中で温めておいてくださいませ。