見出し画像

今日はインドに慣れる日に決めた


液体アタックありがとー(エコー)
ホテルでお洗濯したのですが、数日履き続けて人類としてどうなのクラスにゴワゴワになってたデニムと生乾きで持ち歩いたらやばいことになってた靴下がきれいになりました!

インド1日目は最初から情報量多すぎて疲れてしまい、午前中は寝てました。

午後になってお腹すいたので、お散歩がてらご飯を食べに。

途中でビリヤニ炊きたてがいくつもあったのですが、見るだけ。

クラクションとバイクと埃色のバスにぼーっとしつつ、イメージ内インドと今見てるインドを見比べます。

とりあえず牛はいない。人は路上で寝てるけどホームレスじゃなくて寝てるだけ。(涼をとってる、にしては日向でも寝てるので謎)今いるのはエグモアという駅前で、なんだろう、活気のある下町感。すごい暑い浅草の外れみたいな(わかりづらい)

暑いからしゃきしゃきはしてないけど、活気ある感じ。

排気ガスかなりすごくて道はゆで卵の匂いがするのだけど、食堂からスパイシーな香りがするけど、強烈な日差しで清められてあまり残らない。

音はすごいんだ、ずーっとクラクションとバイクとオートリキシャーのバタバタエンジン。鐘の音、コーランの詠唱、マントラの詠唱、おいちゃんたちのでかい話し声。

頭の上でファンがゆるゆる回って、時々停電。エアコンはあんまりやる気が無いけど無いよりマシ。

…なんの話だったか。

横断歩道あったのですが、信号壊れてて、警官が来い来いと手招きしてくれました。

なんとなくチェックしておいた「Murugan Idli Shop」


蒸しパンイドゥリが店名だけどミールス食べます。あとフィルターコーヒー。

コーヒーは受け皿とコップに何度か移し替えて冷まして飲めと実演してくれました。


どう見ても観光客でもたもたした生き物、多分かなり世話焼いてもらいました。ありがとね。

一箇所くらい観光しようかと思ってたのですが、お腹いっぱいになったし、今日はインドに慣れる日に決定。ほぼ一日ごろごろしました!

今サポートしていただいても何も出てきません!財布の中で温めておいてくださいませ。