診断の基準ってなんなんだろう

翔です。

今日は診断基準ってなんだろ?って話をしていきたいと思います。

実は俺は、解離性同一障害と診断されていません。

今の診断名は自律神経失調症とLD障害の2つの診断しかないです。

が解離性同一障害の多重人格なわけです。

ことの経緯としては、入院した先で解離です。って言われて、解離性同一障害の診断もできる病院にいたわけですが、(今もその病院に3ヶ月に1度だけ薬もらわずに診察だけしてもらってます)解離性同一障害って診断名がついていません。

今2週間に1回通ってるメンタルクリニックさんも多分診断されてないです。

そこで思ったのですが、どこを判断基準にしているんだろう?って思いました。

LD障害は小学校中学年の時に姉が通っていた小児科専門の精神科病院と大人になって仕事柄で適性検査を受けた時に診断がついているんです。

自律神経失調症は、大学病院に一時期通ってた時に診断された診断名。

その頃は抑うつもありました。

が解離性同一障害は診断されてません。

13人の人格さんたちがいる時点で解離性同一障害なのでは?って思いますが、診断には基準があるんです。

基準とは何?っておもいました。

だから一応知的障害なわけなんですね!

なんだか複雑なんですが、解離遁走もしてる時期もありますし、それに記憶もなく人格さんが変わることが日常茶飯事。

でも診断されませんでした。

判断基準って本当になんなんでしょうか?

最初は幼稚人格のちぃちゃんだけしかいなかったけど、病院に入院したら、次々に人格増えて今は13人なんですね!

最初に二重人格(解離性同一障害)って診断されてたらきっと何かが変わったかもしれないです。

が診断が降りても降りなくても解離性同一障害には変わりないです。

判断基準って本当に難しいんですね!

本当に診断基準ってなんなんだろう?って今も思いながら、自分自身と向き合うしかないんだなぁーって思いながら今日も生きてます。
本当に診断基準ってなんなんだろうって話でした。
今日もしかしたら、ハンドメイドのブログも書く予定で2本のブログを更新する予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?