マガジンのカバー画像

プログラミング記事まとめ

11
これまで書いてきたプログラミングに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#習い事

ロボットとプログラミング リアルとバーチャルな世界

おはようございます! 今日はいい天気ですが、明日からはどんよりが続く予報。洗濯は今日中に。 ロボットプログラミング教室のオンライン化ロボットプログラミング教室を行っている私ですが、このオンライン化の流れに乗ってオンライン化できないか検討しています。 しかし! そうは問屋が卸さないのが世の常。プログラミングだけならいくらでもオンラインでできるのですが、ロボットはそうはいきません。 なぜでしょうか? リアルとバーチャルそれは、ロボットはリアルだからです。 それに対し、

想像力とロボット

おはようございます。今朝も暑い! まだ6月だと思うと先は長いですが、がんばっていきましょう! 6月に入り教室も再開、各種授業が始まりましたが、ここ数年のロボット教室での話。 身近なロボットをあげてみよう!とやるのですが、最近はペッパー、ルンバ、アイボなどなど、子供たちがあげるロボットとして実在するロボットが増えました。 20年ほど前は、ドラえもん、ガンダム、アトムなどアニメなどのロボットがたくさんあがりました。 この違い、わかりますか? いい意味でとらえる子供たちの周

プログラミング教育、他の習い事と同じやり方じゃダメ

おはようございます! 今朝も良い天気です。記事を書いたら部屋掃除しようと思います! さて、ロボットとプログラミングの教室を開いている私ですが、緊急事態宣言下でオンライン講座も始めました。このオンライン講座を通して改めてわかったプログラミング教育の方法についてお話します。 自分でやらなきゃダメ当たりまえですが、プログラムも自分で考えて作らなければ意味がありません。もちろん自分で作れるようになるには、プログラムを学ぶ必要があります。大事なことは、学んだプログラムを使って自分で

プログラムを組む前にする【3つの大切なこと】

おはようございます! 今朝はどんよりとした曇り、少し雨も混じっているようです。 さて、今日は普段いる教室とは別の場所にある教室にいく用事ができました。自粛要請も重なってなかなか外出する機会も減っていたこともあり、他教室にいくのも久しぶり。 来月からの教室再開に向けて準備すべきものを今から洗い出しておきます。 プログラムを組む際も上記のように下準備をしておくととても作りやすくなります。 教室でも子供たちにプログラムを組む前の準備としてどのようなことをしているか紹介していきま