見出し画像

プロ野球戦力外戦線に異常?

延期での開幕を目指しているプロ野球。例年秋のドラフト会議に向けてアマチュア選手の視察が活気づく季節だが、今年はセンバツ高校野球をはじめアマチュアの大会も軒並み中止になっている。

その影響で各球団のスカウト人の判断材料が少なくなり、ドラフトでも指名人数が最小限になるのではないかとの見方がある。

ドラフトで入団する選手が少ないという事は支配下選手登録枠の関係で戦力外によって退団する選手も減る可能性がある。特に若手や在籍年数の浅い選手は試合でのアピールの機会が減るため戦力外にはしにくい。

逆にベテランや実績はあっても故障がちな選手は戦力外になりやすいとも言われる。今年が瀬戸際と考えて体のケアや開幕に向けて最終調整を出来る範囲内で進めるベテラン選手の動向にも注目すると面白いかもしれない。

ランディングページを探す手間を省けるように日々頑張って収集します。よろしくお願いします。