見出し画像

5月の香り

4月から5月が抹茶や緑茶を取り入れたスイーツを多く目にします。

5月といえば新茶の季節です。

私はお茶が名産の埼玉県狭山市で育ちました。当時住んでいた家の近所には、茶畑とお茶の工場があって5月になるとお茶のいいかおりが漂っていました^^

家では1日数回は必ず狭山茶を飲んでいたので、大人になって埼玉から離れて生活していても、緑茶だけは当時買っていたお茶屋さんからお取り寄せしています。

スーパーで売っているお茶は買えないんですなんでしょうね、このプライドは(笑)

改めてお茶の効能について調べてみました。

〇カテキン・・・虫歯予防、コレステロールの低下、体脂肪低下作用、抗酸化作用、抗インフルエンザ作用

〇テアニン・・・リラックス効果、神経細胞保護作用」

〇ビタミンC・・皮膚や粘膜の健康維持、抗酸化作用

〇クロロフィル・消臭作用

とにかく身体に良い緑茶だという事がよくわかります^^

緑茶が名産の土地に住む方々はとても健康で長生きという事なので
これからも飲み続けまーす♪

ランディングページを探す手間を省けるように日々頑張って収集します。よろしくお願いします。