見出し画像

サウナ愛好家になるまで ~おすすめのサウナ紹介~


はじめに

こんにちは、筆者のろうりゅです。
1998年生まれの25歳の会社員として、自身の最大の趣味であるサウナに焦点を当ててお話ししたいと思います!
サウナのレビューをメインに、私の体験や考えを綴っていきます。

サウナにハマった経緯

2021年、大学を卒業し社会人となり、埼玉の実家を離れ、今までの生活スタイルからガラッと変わりました。
そんな中、会社の同期の誘いで何となく近所のサウナに行き、そこで本当の意味でのサウナに出会いました・・
同期はかねてから「サウナ―」だったらしく、サウナ→水風呂→休憩の流れを彼に言われるがままにこなしてみました。
すると、休憩のタイミングで今までに感じたことのない感覚・・サウナと水風呂の寒暖差で頭がぼんやりし、目をつむると体の五感が著しく鋭敏になった(?)ような感覚を味わいました。
これが俗にいう「ととのう」ということなのだと思い、それ以来一人でも行くほどサウナにハマってしまいました。
ひどいときは華金に友人の飲みの誘いを(理由をつけて)断ってまでサウナに行ってしまうような生活をしておりました・・(笑)

おすすめのサウナ紹介

サウナにハマってから現在に至るまで約50か所経験しましたが、その中で私がおすすめするサウナを3つほど紹介させて頂きます!
なお、私がサウナを評価する点として主に以下の3点を重視していることを事前にお知らせいたします。
(私の独断と偏見でご紹介するサウナを5段階で評価をさせて頂いております。悪しからず・・)

  • サウナの質(以下、サウナ)
    温度・湿度のバランス、ロウリュウの頻度、サウナ室のキャパ

  • コストパフォーマンス(以下、コスパ)
    手軽に通える価格帯か、ホームサウナとして利用できるか

  • 浴室、休憩スペースなどの充実(以下、浴室等)
    水風呂、外気浴スペースの有無、イスが十分に準備されているか

①深川温泉 常盤湯


 サウナ ★★★★★(5.0)
 コスパ ★★★★★(5.0)
 浴室等 ★★★★☆(4.0)
東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線清澄白河駅から徒歩6分ほどの立地にあり、閑静な住宅街にポツリとあります。
こちらは2023年3月にリニューアルオープンした銭湯で、下町の情緒を残しつつ、内装は非常に綺麗でした。
注目は100℃超のサウナに20分毎に繰り出されるオートロウリュウです。ただでさえ高めに設定している室内において、約5分間のロウリュウで追い打ちをかけられている気分になります(良い意味で)。

②てっぺんサウナ道場


 サウナ ★★★★★(5.0)
 コスパ ★★★★☆(4.0)
 浴室等 ★★★★★(5.0)
JR、東京メトロ、東急、京王線渋谷駅から徒歩2分ほどの立地にあり、渋谷センター街内に位置しております。
私自身は渋谷の人込みが苦手なため、ホームサウナとして通うには厳しいですが、唯一無二の最強ロウリュウサウナを味わうことができます。
注目は何と言っても湿度の高さです。
15~20分毎にスタッフの方がサウナ室内に水をまき、ロウリュウまでしてくれますので、サウナ室の約100℃よりも高く感じることができます。

③スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯


 サウナ ★★★★★(5.0)
 コスパ ★★★★★(5.0)
 浴室等 ★★★☆☆(3.0)
TX線、東武野田線、流山おおたかの森駅から徒歩4分ほどの立地にあり、浴室・サウナのほか、飲食店などもあるスーパー銭湯で、大人から子供まで楽しめる施設となっております。
私は土日に訪れましたが、非常に人が多く休憩場所の確保に苦労したため、上記の評価とさせて頂きました。
3種類のサウナはどれもハイクオリティで、特にドラゴンサウナの「ドラゴンロウリュ」はかなり強烈でしたので、初心者の方は下段に座ることをおすすめします。

おわりに

初投稿につき、拙い文章だったかと思いますが、お読み頂きありがとうございます!
私はこれといった趣味もなく、何かを始めても短期で終わることが多かったのですが、サウナの魅力に惹かれ、今日まで充実した日々を送ることが出来ております。
様々なサウナに行く中で、せっかくならサウナ―の皆さまに共有できればと思い、noteという形で記録を残そうと思いました📒
サウナは非常に奥が深く、まだまだ探求のしがいがありますので、これからも一緒に探求していきましょう!!

#サウナ #サウナ体験記 #ロウリュウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?