海外自動作詞作曲システムを試す2🤔  「Udio」

今更ですが、私、音符読めません😅。音楽の授業は中学まで。今は、WindowsノーパソとAndroidスマホがあるだけ。自動作曲システムをググると、いろいろ出てくる。
今回、参考にしたサイト記事はこれ👇😄。


noteで自動作曲システムを使っている方、解説されている方を検索しました。(勝手に紹介します🙇)
興味を持った方は、その1,2,4も読んでね。
サンプル作品聴いてびっくり。自動作曲と想えないような出来ばえ。


素人は当たって砕けろ😆。公式サイトはここ👇

☝️😅料金体系は無料0ドル、スタンダード10ドル/月、プロ30ドル/月の3コース。年払い割引もあり。詳しくはホームページで確認してね。曲の前後を伸ばす、間奏を入れる、コーラスなども出来るらしい。自分で出来てないので、出来るらしいと😓。爺のオツムはハテナ印だらけ😆。

無料の場合、1回の自動作曲で2パターンの曲を作成します。1日で作曲出来る回数は5回まで。
SunoAIは2分の曲、Udioは30秒の曲を生成。Udioは曲を伸ばす事が可能


最初のページ。赤いサインインを押す。

グーグルアカウントの入力が必要。呼び名を求めて来ます。適当にどうぞ。

歌詞はカピ子さんの「孫の孫」を貼る😀。
マニュアルモードにして、どんな感じ音楽にしたいか入力出来ます。どう入力いいか分からないので適当に入れたら、全くダメだった。テレサテンのキーワードは受け付けず、昔のジャニーズ風の歌が2曲出来た。イマイチだったのでボツ。

再度やり直し。
japanese ballad,80s,adult contemporary
と指定してみた。クリエイトボタンで作曲。
題名が文字化け。レベル高そうだけど、作風の指定を英語でどう入力していいのか分からない。
😆<アチャ~、ソッチカ


無料版だから、短いのが2曲。確かにレベル高い。しかし、システムにどう指示すればいいのか?。う~む、悩む😅。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?