見出し画像

チョイスはセンスだと思う話


昨日ホステルでフランス人男子とおしゃべりをしました。
彼はサーフ関連の仕事で2か月ほどスペインに滞在していたとのこと。
私の仕事を尋ねられたので、ヨガの先生だとこたえました。

彼「おお!それなら世界中で仕事できるね!」

いやいやいやいやいや、、、日本語しかできないんです。

彼「え?今話しているのは何語?英語でしょ??」

そうだよねぇ、でもヨガを英語で教えられる気がしないんだよね・・・

彼「10回練習したらいい。足りなければもっと練習したらいい。
絶対にできるようになるよ。」

おっしゃるとおりです。努力もせず諦めております。恥ずかしい。

そして彼が37歳のわりにとても若く見えるのでそれを伝えました。
そしたら彼も私の年齢をきくので、女性に年齢聞かないでよといいつつ
渋々回答しました。

彼「君の方がもっと若くみえるよ!たまには年齢言うのもいいんじゃない?
自信もって!」

ええ。そうかな。そうよね、もったいぶることでもないしね。

ほんの10分に満たない会話で、こんなにポジティブにさせてくれるとか
ただただ惚れてまうやろ。でした。

外国人男性ならこうゆうのは普通なのかな。

歯の浮くようなっていうほどでもない。
でも話していて心地いい。
この会話のセンスってすごく大事だなと改めて思いました。
何語を話していても、どんな言葉をチョイスするかって
同じように大事ですよね。

彼はこの1時間後にフランスに帰っていったので
この話はここでおしまいです。

何か期待した方ごめんなさい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?