見出し画像

【毎日実践】毎日を元気に!今も昔も変わらない○○健康法!


こんにちは。

セールスコピーライターのけんじです。

あなたは『健康』のために

自分流のケアなどは定期的にしていますか?


『朝は身体が重い。』


『腰がなんかだるい。』


『足がよくむくんじゃう。』


そんなあなたにはオススメの
実践法があります♪


それは、、

『ふくらはぎマッサージ』


最近あなたは
ふくらはぎを労ってますか?

『足』って自分が思ってる以上に
毎日酷使してるんです。

歩く時も、

座ってる時も実は使ってます。

『ふくらはぎ』をあなどってはいけません!


人間のすべての病気は『血流』と
関係しています。

人間のすべての器官は、
酸素や栄養素を運んで老廃物を取り去る
『血液』がないと生きていけません。


この大切な血液は、
上半身は『心臓』のポンプが
押し出されて全身に届けられます。


心臓から全身に届く血液は『行き』
この『行き』は常に動く心臓と
弾力性のある動脈のおかげで力強く運ばれます。

でも問題は『帰り』です。

心臓への血液の帰り道の『静脈』は、
動脈に比べてあまり弾力性はなく
重力の影響を受けるため、勢いが衰えます。


それを補ってくれるのが『筋肉』なのです。


血液の約70%を占める下半身の血液
は、
重力に逆らって帰ることになるので
停滞しやすくなります。

デスクワークの人が、

『足が良くむくんじゃう。』

という人はこの関係からなのです。

そこで活躍するのが『ふくらはぎ』です。

ふくらはぎの筋肉が
下半身のポンプの役目を果たしてくれます。
なので血液が心臓へと帰りやすくなるのです。


大切なふくらはぎが硬く、
冷たくなっていると血流が悪くなることで
不調や病気を招いてしまいます。


昔も今も変わらない
『ふくらはぎマッサージ健康法』には
こんなメリットがあります。

○全身の血流アップ→
一日元気にライティングに集中出来る

○免疫力が高まる→コロナなんて怖くない

○自律神経のバランス調整に効果的
→リラックス効果、泥のように眠れる(笑)

○基礎代謝アップ→
ダイエット効果、冷え症改善

○内臓機能が高まる→
お通じに困らない、便秘薬
💊とはサヨナラ


ふくらはぎは『第二の心臓』と言われるぐらいに重要な部分。

カラダを改善するための健康グッズなど、今ではたくさん存在しますが、

何事も基本が大事。

今回最後まで読んでいただいたあなたに


ふくらはぎを効果的にほぐす方法を
お伝えします♪


毎日のふくらはぎマッサージ生活で
あなたの日常がより笑顔で健康に
なれるよう応援してます♪


いつも最後までお読みいただき
ありがとうございます♪

追伸:
昔、有名なスポーツトレーナーから
イチロー選手のふくらはぎは硬いと思いきや、

プリン🍮のように柔らかいと聞いたことがあります♪

目指せイチロー!

目指せプリンのようなふくらはぎ!^_^






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?