見出し画像

ライブ クロオバー @ミミズク音楽探訪

昨日、ついに封を切ったクロオバーライブに参加する為、
横浜は天王町にある カフェバー ミミズクさん へ行きました♪

なんと駅から秒で着きました!駅ちかです 東口 南方面を出て右に曲がりミニストップの先に見える黒い屋根看板がめじるしです
自分用に備忘録(;´・ω・)

とってもエレガンスな空間に、優しい女性店長さんとその日は素敵な男性店員さんが迎えてくれました♪

おめあてのカレー!!これから歌う私でしたがガツガツ食べきりました。

写真画像はPCが重いため割愛。


ちっとさん

ギター弾き語りのお姉さんです。中野でハンバーグのお店をやっているそう。しかもカントリーのお店らしいです。
曲も歌詞もとってもキャッチーで魅了されました✨
やはりセクシーさは大事だなと。フレンドリーで素敵でした。
ギゴーさんがお店へ行くかもしれないのでよろしくお願いします✨


おべっつさん

ひなぽんさんがお休みでおべっつさんでした。ギターぼーかるベースドラムの3ピースバンドさんです。
曲もアーシーでよく、おしゃれで素敵なドラムさんにめーっちゃ凄い迫力のベースが乗っかり、前より相当進化してました。
ライブを見るうえで私が楽しみにしていることの一つは、爆音と生の楽器の音色なんですが、後のTHE KEMPさんも聞けてめちゃくちゃ体感出来て大興奮でした。素敵な演奏をありがとうございます。

THE KEMPさん

演奏もMCもばっちり!途中のこの前のライブの話が面白過ぎて今日も思い出し笑いしてしまった笑 
皆のお兄さんというか、面倒見がいい先輩のケンプさんでした。
皆さんに慕われていてミュージシャンさんの場を作ってくださっているんだなあ。そうやって脈々と続いていくものがあるのねとおもいました。
もちろんお客さんも来やすいようにいつも明るく声をかけてくださっていて素敵です。パンクだからかアイドルだからか、面白いw
笑顔にしてもらえました(^▽^)

黒木ちひろさん

湘南の歌姫さんがやってきた!びっくり!
声を重ねる技法も素敵でした。
沖縄で創作されたという曲が印象的で、
ギターをドラムとして使う表現が歌詞とマッチしている気がしました
汀というタイトルのライ近日湘南で行われるそうです!

桜川ゆいはさん

血の通ったサンドバッグという私のお気に入りソングを熱唱して存分に踊らせてもらいました笑 お客さんもノリノリの大合唱&ジャンプ!
サンドバッグのネタ動画のせいなのか筋肉増強されてるみたい!ダンスが圧巻。
一回りも二回りもおおきく成長されている若者を見ることが出来ました
宵町めめ先生とこらぼした曲もカッコよかったです。グリーンアップルのワンマンも楽しみです。

ワンクーフーさん

ハマコフさんとワンワカさんの男女2ピースロックバンド
お二人ともスタイル抜群ですごい!演奏パフォーマンスともに光っている。
かっこいいねと言われて、ヤメテ、出オチだから☆みたいに返すハマコフさんのキャラがしびれた・・ヒソカなのかな?いやいやロックか。
曲も楽しかったし、ケンプのタカフミさんとハマコフさんの絡みが見てて面白くて一か月分は笑ったw
お笑い番組くらいライブで笑ってた

と、いうわけで楽しい音楽探訪となりました。
主催のマニマニ社長、なおちゃんありがとうございます。
さすがに書いたら眠くなってきたので
カポー茶(自分の今回のユニット)はまた書きますね
みんなのこと忘れないでがんばるよー☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?