見出し画像

「お喋り婆婆ぁ、やぶ蚊に刺されてキンカンコン。」

あたしは多くの言葉を話す。


人と比べることはないけんど、
おそらく人よりいっぱい話す。


いっぱい話すもんだから
時々は息をするのを忘れてしまう。


話したくて話してるのだけど、
話すことが嬉しくて、

喜んで話してるのだけど。


それであたし、
息をするのを忘れてしまうときがあります。


お喋り病よ。
ほんと重い病いよ。

黙れないのだものねぇ。



そんなあたしの最近の日課といえば
朝の散歩だわ。


散歩コースはそう、いつものコース。

「今日は違う道を通って〜」とか、
「遠くまで来てしまいました〜」

みたいなことは決してしないのよ。


だってあたし、
壊滅的な方向音痴なのですもの。


「方向音痴で可愛らしいね。」....なんて言われてたのは、一体いくつの時までだっただろうか。

今ではあたしが辿り着けないことへの心配が勝つみたいね、皆さま。


横断歩道も走らないでと言われるし、
下りの階段は手すりに必ず掴まるようにと指示をされる始末、トホホ。




今まで朝の散歩は気まぐれで歩く程度だったの。

パン屋さんに行くとか、
黒糖まん頭を買いに行くとか、
だいたいが食べ物につられて歩くのよ。
20分ほどね。 


そんなあたしだったのだけど、
甦ったあの日から散歩が日課になったの。

体重もさ、
流石に落とさないとだわ。


そんなのは前からわかってたのに
何故か定着しなかったのよ。


でも今回は続いている。


あたし、思うのだけんど
息、吸いたいんじゃなかろうか。


頭使って
身体つかって
喋って、喋って、喋って。

息をするのを忘れちまうくらい
喋って、喋って、喋って。


エネルギー吐き出すばかりだから、
何処かでチャージしたかったのね。


緑道を通って参道まで、
そこから空気が変わるのよ。


静かで荘厳で
張りつめたり緩んだりする空気、

そこに行くと自然と深呼吸してしまう。  


あたしに息を吸わせようとしてるのね。


まだ赤ちゃんだった紫陽花も
少し前から色づきはじめてます。

鬱蒼と茂った葉っぱの道をわざと通ったりして
帰る頃には隅々まで酸素が行き渡ってる。

嗚呼、あたしのミトコンドリアが喜んでるわ。

やぶ蚊の攻撃をかわしながら、
今日もお寺で文章を描くあたし。

かわしきれずに
気がつきゃ20箇所ほど刺されてるあたし。

さあ、お家に帰ってキンカン塗りましょ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?