私が海外に興味があるわけ

私が海外に興味があるワケ

 

こんにちは!
ふじいさん。です。
 

日本にいる時間も、2週間ほどとなり、ちょっと焦りを抱えています。(地元愛がある私は、ちょっと寂しい気持ちもあります。もちろん楽しみな気持ちもありますよ!)

 

それはなぜか。

 

人間、不思議なもので、期限があると、たいていの人は迫るにつれて、やる気になり終わらせようとするじゃないですか(その代表的なものが、よく言われる夏休みの宿題)。なんか、その効果なのか、温泉行きまくりたい、○○(国内の地名)行きたい、映画観たいなどと、やりたいこと続出!笑
 

とりあえず、温泉は行きまくってます。

といっても、行き慣れたところに行ってることが多いですが…笑
あとは、よく1人で出かけています。もともと1人で出かけることが多い人ですが。笑

まあ、誰かと過ごすのは嫌いじゃないんですが、気を使わず気兼ねなく楽しみたいと思いまして。映画を観に行ったり、気になってた本屋に行ったりもしてます。

 

近況はさておき。本題に入ろうと思います。

 

今回は「私が海外に興味があるワケ」についてです。
これはたまに聞かれることなんですが、改めて文章にしようと思いました。

 
 

結論から言いますと………
 

私自身でもよくわからないです。笑

 
 

(笑)で片付けるつもりはありませんが、不思議なことにこれといった理由は………ないわけではないのです。いや、でも、本当に理由はわからなかったのですが、考えてみると、きっかけがあり、それが理由になるのかなと思い始めています。

 

そのきっかけとは何か。

 

高校2年生のときの修学旅行inカナダです!!
(11月末から1週間という期間でした)

 

お察しかと思いますが、私が通ってた高校は私立です。なので、海外へ行っちゃう修学旅行ができたのです。
あ、余談ですが、一昨年かその前の年からは、いろいろな話し合いの結果、国内旅行に方向転換した模様です。海外旅行のうちで良かったなと。そうじゃなきゃ、海外に興味を持ったのは、もっと後だったかもしれません。
 

それで、この修学旅行には、もちろんいろいろ思い出はあるのですが、特に印象に残っている思い出があります。
 
 

それは、スーパーマーケットで言葉が通じた(かもしれない)ことです!
 

ある日のバスツアーの帰り、地元のスーパーマーケットに立ち寄ることになりました。私はそこでお菓子やインスタントのカップラーメンを買うことにしました。(夜食として。笑)

当時のその様子の写真はないのですが、広かったことと、生活必需品がすべてここで買えちゃうなという印象が残ってます。なんたって、店内を大雑把にですが歩き回りましたからね。笑
 

その後は、お会計のためにレジへ行きました。

ここのスーパーのレジは、日本と違って(たぶん)、ベルトコンベアがあり、そこにカゴから商品を取り出して、流れてきた商品を店員が機械で読み取り、また流していくという感じのものでした。コストコに行ったことがある方はコストコのレジを思い出して、それと同じだと思ってください。
(カナダ国内のスーパーのレジは全部そんな感じなんでしょうかね?ここはこういうシステムでした)
 
 

もちろん、そのときの私はそんなことがわかるわけがなく、とりあえずカゴを置いたままで、お会計を待ちます。

すると、後ろに並んでいた女性客が、私の商品を取り出して、ベルトコンベアに乗せていきます。そこで初めて、そうすることを理解し、女性客に「Thank you.」と言いました。
 
すると、その女性客は「ありがと」と言って、合ってる?という顔をしてきたので、「ありがとう means Thank you.」と言って、合ってることを精一杯伝えました。どうやら伝わったみたいで、女性客も、一部始終を見ていた店員も、微笑んでくれました。
 
 
 
はい、これが私の、特に印象に残ってる思い出です!
「なんだ、こんなことか」と思われるかもしれませんが、私にはとっても嬉しい出来事だったのです!
通じるかとてもドキドキでしたし!

 
実は、この修学旅行に行く2ヶ月前くらいに、語学学校に通い始めたので、通ったかいがあったなとも思いました。
 
この思い出がある種モチベーションになって、しばらくは語学学校に通ってましたし(一昨年にやめましたが)、海外に興味が湧きましたね。

まあ、海外に興味が湧いた要因は、この出来事以外にもあります。それは、カナダ国内の空港に着いたときから日本へ帰るまでの間、見るもの全てが日本と違ったために、それに感動したことです。

そこから、一部分しか見てないとはいえ、カナダがこんな景色なら、他の国は(とりあえず英語圏を想像して)、どんな景色があるんだろうと。
 
 

それで、大学生になってからは、2年生のときを除いて、夏休みと春休みはどこかしらの国に行ってます。すごいことはしてないですが、いろいろな思い出があります。全部、宝物。
(参照→「自己紹介 後編」の大学時代のところ)
 
 

 
こういうきっかけ・ワケで、私は海外へ行くことに興味があるのです。
 
 
さて、この記事はこの辺にて。
 
 
 
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?