見出し画像

◆作品No.87 映画 怪盗グルーの月泥棒 3D

🔴作品紹介🔴


放送期
2010年10月29日秋
上映時間 95分

character
※外国語版声優、日本語版声優
▼グルー関係
フェロニアス・グルー:スティーヴ・カレル、笑福亭鶴瓶
ネファリオ博士:ラッセル・ブランド、伊井篤史
マーゴ:ミランダ・コスグローヴ、須藤祐実
イディス:デイナ・ゲイアー、矢島晶子
アグネス:エルシー・フィッシャー、芦田愛菜
マレーナ・グルー(グルー母):ジュリー・アンドリュース、京田尚子
▼ミニオンズ
ケビン:ピエール・コフィン、多田野曜平
スチュワート:青山穣
デイブ:クリス・ルノー
ジェリー:ジェマイン・クレメント
ティム、マーク、フィル
▼宿敵
ベクター:ジェイソン・シーゲル、山寺宏一
パーキンス氏(ベクター父):ウィル・アーネット、内海賢二
▼その他
ハッティー:クリステン・ウィグ、安達忍
フレッド・マクデイド:ダニー・マクブライド、青山穣
ニュースキャスター:ロブ・ヒューベル、大塚芳忠
カーニバルバーカー:ジャック・マクブレイヤー
ツーリストパパ:ジャック・マクブレイヤー、桜井敏治
ツーリストママ:ミンディ・カリング、雨蘭咲木子

エンディングテーマ
「You Should Be Dancing」-The Bee Gees(ビージーズ)

監督
ピエール・コフィン、クリス・ルノー
脚本
シンコ・ポール、ケン・ダウリオ
キャラデザ
不明
アニメーション制作
イルミネーション・エンターテインメント

★あらすじ★
史上最大級の泥棒を企てている嫌味な怪盗グルー。バナナでできた仲間のミニオンたちと共に、秘密基地のある家に住んでいた。月泥棒を企てるグルーたちだったが、ライバルの泥棒に大事な秘密兵器を盗まれてしまう。そこでライバルの家に出入りする孤児の3姉妹を利用しようとしたグルーだったが、なぜか3姉妹と共同生活を送ることとなり……。




🔶感想🔶

<評価:A->
視聴2023.6.7

<感想>
終わりました~!面白かった~!
ミニオンとグルーのシリーズ第一弾。
子供向けに作られていると思うので見易かった!(そらそうだ。)
最初に見た作品がミニオンズでミニオンが中心だったので始まりはグルーが主軸だったのね!なのでミニオンはそこまで目立たずって感じでした。
タイトル的にどんな?と思ったけど意外に感動する内容で良かった。

では本作のあらすじをざっくり。
〝悪党のグルーは再度名声を挙げるべく月を盗む計画を企てる。計画に必要な縮ませ銃を得るために施設から3姉妹を養子に迎える。日々過ごす内に情が湧き月を取るか彼女たちを取るか?〟
とこんな感じです。
一番の見どころはグルーと3姉妹との関係性の変化。血のつながりは無いけど家族って大事だねと言う部分。絵本のシーンはグッとくる。元々あった猫の絵本から自分で自分の気持ちを伝えるための絵本を自作する所がGOOD!
ただグルーの心変わりのタイミングが分かりにくい。
もともと良い人ってことかな?最初の男の子のアイスの部分から随分いい人になったけど、急になってた感じ。その差を出したいから冒頭のシーンがあるんだけど、3姉妹にはまぁまぁ初めから優しいのでもっと強調すると更に良かったなと思う。あ、でも完全に大事だと気が付いたのはネコの絵本を読んでいた所だね。
悪役も程よい悪で良い。それよりも施設のハッティの方が酷くて心が痛むわww
キャラデザも独特で良かった!アジアの研究機関のキャラが某北のトップにやや似てたなw
CG作品なので遊園地のジェットコースターの臨場感が良い!
これが一作目だとミニオンが何者なのかは全く分からない。可愛いだけで終わればいいけど深く知りたい人には色々と設定の謎残りする。
が!そんな事を考えないでこれは見て欲しい。と言うか気にならないかw
クッキーが出てくるのでクッキー好きなので食べたくなる♪
評価の(-)はグルーの心境の変化分かり難いので付けさせてもらいました。
見るたびにミニオンが可愛いと思うねこりゃ♡

★謎★
・グルーはそもそもなんで悪党やってるの?
・ミニオンは何者なのか?
・そもそも縮む光線は誰が作ったの?

<声優及びキャラ>
●グルー:笑福亭鶴瓶氏が演じている。関西弁のキャラにしたのは特徴的でインパクトはある。ユニバーサルは関西弁使いたがるね。シュレックもねw悪党と言いつつ良い人。過去にコンプレックスがあるのかその部分は明かされない。母に相手にされなかったのがトラウマになっているのか?でも仲は悪くなさそうなのよねw
●アグネス:末っ子ちゃん。グルーに一番懐いているし疑わないいい子。ユニコーンが好きな理由を知りたいw小さいころの芦田愛菜さんが演じている。可愛いものだけどちゃんとしてるんだよね。本当に凄い。
●:マーゴ&イディ:マーゴは長女でもあるのでしっかり者。最後自分が最後残る所は感動する。イディは変わった子で印象が薄い。
●ベクター&パーキンス:山寺宏一氏が演じている。独特なキャラの演じ方はさすが山ちゃん!最後宇宙行ったけど生きてられるのねwそこはファンタジーなので突っ込まないで。実は父だったパーキンス!特にないんだけど内海賢二さんが演じてて久々にお声聞いて湧いた♡
●カイル:グルーのペットで犬種不明。どう見ても犬に見えないww
●ミニオン:何語を話してるのか分からないんだけど、吹き替えになるとたまに言葉を発するのが可愛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?