見出し画像

◆作品No.65 GANTZ〜the first stage〜 1期

🔴作品紹介🔴


放送期
2004年4月10日春

character
玄野 計(くろのけい):浪川 大輔
加藤 勝(かとう まさる):大里 雅史
岸本 恵(きしもとけい):生天目 仁美
▼ねぎ星人
西 丈一郎(にしじょういちろう):矢部雅史

山田 雅史 : 永野広一
稲森 貴史 : 千葉進歩
畑中 寛 : 飯島 肇
吉岡 清 : 諸角 憲一
鈴木 吾郎 : 佐々木敏
▼鈴木(田中)星人
鈴木星人 : 井手らっきょ
根本鉄男 : 川中子雅人
中島康介 : 永野善一
西川信介
沼田春哉 : 鶴岡聡
北条 政信 : 神谷浩史
鈴村 貞代 : かかずゆみ
杉原 カヨ : 好村俊子
杉原 亮太 : 小林由美子
▼あばれんぼう・おこりんぼう星人
桜丘 聖:園崎 未恵
東郷十三 : 白熊寛嗣
宮藤清 : 伊藤健太郎
近藤裕太 : 飯島肇
苫篠次郎 : 中國卓郎
JJ : 青山穣
岡崎明俊 : 遠藤純
徳川夢想 : 楠見尚己
池俊一 : 白熊寛嗣
▼玄野星人
神田 みか : 笹島かほる
古田 義一 : 喜多川拓郎
斎藤 直純 : 中田雅之
野崎 大地 : 室園丈裕
上原 佳乃 : よのひかり
梶浦 龍二 : 辻谷耕史
室戸 一 : 真殿光昭


オープニングテーマ
「Super Shooter」 - RIP SLYME
エンディングテーマ
「Last Kiss」- BONNIE PINK


監督
板野一郎
脚本
十川誠志
キャラデザ
恩田尚之
アニメーション制作
GONZO

★あらすじ★
玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事ぐらいしか考えていない16歳の高校生。
ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇。
加藤に促され一緒に助けようとするが、共にはねられバラバラになって、即死……
と思われたが、瞬時にしてマンションの一室に移動していた。
そこには黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間たちが集まっていた。
「ガンツ」と呼ばれる黒い球体は、部屋に集まった玄野たちに武器と正体不明の宇宙人と戦うというミッションを与える。
現状が理解できず、状況を信じないまま家に帰ろうとした者は、脳に埋め込まれた爆弾で爆死。
残ったメンバーも宇宙人の攻撃で次々と殺されていく。
周囲の人間に助けを求める玄野だが、街中で戦っている彼らと宇宙人の姿は当事者以外、誰の目にも映らないのだった。
誰かに助けを求める事も出来ず、逃げることも敵わない。
やがて玄野は、これがゲームやテレビの撮影ではなく、現実の戦いであると言う事を理解する。
果たして、謎の球体「ガンツ」とは……?





🔶感想🔶

<評価:A>
視聴2022.5.24

<感想>
終わりました。GANTZは実写の方が先に見ていましてその時もあまり理解していなかったです。笑
ざっくりあらすじです。
〝事故で死んだと思った瞬間にある東京の一室に移動していた主人公達。何も状況が分からないまま黒い玉から星人を退治せよと命令される…彼らの運命は。〟
このようなお話です。
まあー謎謎謎!登場人物と同じ様に何が起こっていてどうなっているのか解らない。それがまた面白い!
区切りで2期になっているけど、この頃だと主題歌が別になって無いから2クールと言う感覚。
1期の見終えての感想は、率直にキャラ殆どに好感が持てないwその印象が強すぎて内容より言葉は悪いが胸糞悪い記憶が残る。主人公自体が嫌な性格しておりあまりない設定なので逆におもしろい。※犬は除く。
加藤が主人公みたいな性格です。その差も面白い。
全て不明な中、いきなり戦わされ命がかかる時、人の本性が出るから心情のリアリティがあり良い。人間性を見る話。多くの謎があるのでそこが解かれるのか2期に期待。1期は鈴木星人迄。

*添付画像は1,2期主題歌が変わらない為、同じものを添付しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?