潜在意識の特徴! ~まとめと解説~ 


潜在意識の特徴! ~まとめと解説~ 


▼Instagramでは動画を投稿しています!ぜひ、遊びにきてね♪
ひとみん/潜在意識/マインドデザイン(@hitomin__lovemind)


こんにちは、ひとみんです。

潜在意識の特徴! ~まとめと解説~ についてお伝えするよ
ぜひ、保存して見返してね。

1.自分と他人の区別をしない

潜在意識とは脳の無意識のこと。
私たちが言葉にしたこと、頭の中で思ったことも全部聞いているの。

ただね、潜在意識は自分と他人の区別をしないから
全部自分ごとだと思って捉えるの。


例えば、○○さん頭悪いね、
なんて言ってると自分が頭悪いんだって認識するから、

みんな悪口には注意してね笑

2.繰り返し=習慣を認識する

日常生活の中で繰り返し思考すること、
動作、活動など、普段あなたが無意識にやっていることってあるよね。
トイレへ行って、さぁズボンを下げるぞ!なんて思わないでしょ。

もちろん下げ忘れる人もいないと思うけど笑
無意識に動作してると思うの。
それも潜在意識の機能だよ。

3.感情、感覚と関係が深い

  潜在意識は言葉を直接認識しているわけではないよ。
あなたが発した言葉などのアクションにともなって

現れる感情や感覚を認識しているよ。

4.現実と妄想を区別しない

現実で起こってることと、
妄想で起こってるることを区別しないから、

ネガティブな妄想ばかりしてると私にはネガティブな
出来事がおきてるんだ〜って、

無意識にネガティブな事柄が起きるよう行動させるよ。

5.変化を嫌う

私たちの反応における最優先事項は死なないことなの。
昔は猛獣に襲われたり災害で命を落とすことも多かった。

だから、いつもと違う行動を取ろうとすると、
危険と見なし、根拠のない不安や危機感を湧かせるの。

6.基本、ネガティブ

5.の特徴と近いんだけど、危機回避能力が高いから、
すぐネガティブに考える思考回路になってる。

7.善悪の判断をしない

世の中で言われてる、善いこと、
悪いことをね判断しないの。

素直にイメージした、感じた通りに受け取るよ。

8.否定系を認識しない

例えば私は太っていません→太ってると捉えられるから、
私は痩せてますとするとそのまま捉えられるよ。

9.過去、現在、未来や空間の概念がない

過去でも未来でも思考しているときは、
潜在意識にとってそれが現実です。

10.全体性を大事にする

誰もが本来もっている人や世の役に立ちたいという感覚に近いものです。
普段から他者へ感謝し、他者から感謝されると、

ありがとうな人生が現実に起こります。

全体性と反対のことをすると、
潜在意識は認識しているため然るべき結果が訪れるよ。

ご視聴いただきありがとうございました!

▼Instagramでは動画を投稿しています!ぜひ、遊びにきてね♪
ひとみん/潜在意識/マインドデザイン(@hitomin__lovemind)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?