人生、正解の見つけ方


人生、正解の見つけ方


▼Instagramでは動画を投稿しています!ぜひ、遊びにきてね♪
ひとみん/潜在意識/マインドデザイン(@hitomin__lovemind)


こんにちは、ひとみんです。

今日の投稿は人生の正解について考察します。
価値観によって受け止め方が異なると思いますが、
ぜひ、保存して見返してね。

復讐というネガティブな感情

裏を返せばポジティブに変換できると思っています。

そう、表裏一体とよく言いますよね。
ひとみんは悔しさや復讐といった反動で人生が好転する事が多いです。

結論、人生に明確な正解や不正解を付けるのは、難しい


ただ、自分の人生最後の日に、 
あぁ、良い人生だったな。

って思える生き方をするというのが、
ひとみんにとっての正解です。  

我慢してしたくない仕事をしたり、
我慢して日々ストレスを抱えて生きたり、
我慢して他人と付き合ったり、

いらない“我慢”が現代多くないですか?
また、我慢を手放せることに、
気づいてる人が増えてきたというのも現代です。


好き勝手して、他人に迷惑をかけて、
生きていいのか

それは違います。

他人に迷惑をかけるなら、山で一人で暮らしてください。

好きな人と一緒にいたり
大切な人と素敵な日々を過ごしたり
家族を愛したり

自分のやりたいことをする時間を優先するというのも、  
我慢を手放して幸せに生きるという事だと思います。

親だから、先生だから、上司だから、
部下だからと、
自分にいらないレッテルを貼って、自分を制限していませんか?

私は他人に迷惑をかけない範囲で、
やりたい事をすると、
基準を設ける

過去、家族に迷惑をかけて、
すごく後悔した経験があり、

その後悔はもうしたくないと思っているからです。

仕事で大きな失敗をしても、
自分の人生最後の日に、あのとき仕事で大きな失敗したなぁ、

なんて考えるかな私?

と、俯瞰すると失敗はどうでもよくなったり

今チャレンジしたら、人生最後の日に思い返すような、

楽しい出来事が起きるかもしれないとワクワクできたら、
チャレンジしないのは勿体ないと思えたりします。

皆さんも人生最後の日に、良い人生だったなと思える事、

ぜひ見つけてみてね。

今日の投稿は人生の正解について考察しました。
価値観によって受け止め方が異なると思いますが、

保存して見返していただけると嬉しいです。

ご視聴いただきありがとうございました!


▼Instagramでは動画を投稿しています!ぜひ、遊びにきてね♪
ひとみん/潜在意識/マインドデザイン(@hitomin__lovemind)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?