見出し画像

大分の石仏と温泉~2013.12

母の喜寿のお祝いに
大分へ行きました。
臼杵の石仏は、魅力的でした~!

この臼杵地域は、
柔らかい石だったので、
摩崖仏を掘るのに最適だったとか。
仏様一人一人の表情が色々でした。
その後・・・。温泉へ

湯けむりの町 湯布院(多分)

次の日は、
思っていた以上に勢いのあった
「原尻の滝」へ

原尻の滝

そして、
滝廉太郎氏のゆかりの地
「岡城」
「荒城の月」のモデルになったお城です。

滝廉太郎氏銅像

そして、別府へ!

思えば、10年前
母も私も若かった!
元気に歩いていました!

行ける時に迷わず
行った方がいい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?