見出し画像

徳島旅・体験クーポンの恩恵〜四国遍路日記 5日目〜

前回記事



朝起きると、ホットサンド用の食料品とゆで卵が用意されていた。

無料で朝食を作る形式だった。


調味料とキッチンも使い放題。使うことはなかったけど。


徳島旅・体験キャンペーンのポイントが使える店舗を確認すると、大抵が10時から開業だった。

2ヶ月も5000円配るのか。



しかし、本日は移動距離が少々長い。10時まで待っていては日の入りまでに宿に到着出来なくなる。

駅構内のお土産屋が早朝から空いている上、ポイント使用可だったので、そこに行くことにした。

とまぁ、そんなことを調べていたのは当時の朝。

もうすぐ8時。

次のバスは8:20からか……

金ちゃんヌードルでも食べるか。

初めて見たよ。金ちゃんヌードル。



徳島駅に向かう。

数日前に来た風景、なんか不思議な感じがする。

お土産屋さんに向かい、家族と研究室とサークル員用にお土産を買い込んだ。

送料込みで実質タダ。

コンビニにも寄り、実質タダで食料も買う。

ポイントは余った。1000円分くらい。


バスを待っている間、小銭を確認していた。

「小銭の枚数、かなりギリギリだな……。」

ふと呟いた。


おばさまに声をかけられた。

遍路経験者らしく、お接待させてくださいとのこと。
現金300円を握らされた。

え……。


徳島駅前、9:00発のバスに乗る。

バス車内より。橋の上。
南小松島駅に着いたら、たぬきが居た。

四国には、なぜかたぬきが多い気がする。

すぐ近くにあった謎の湧き水。

ここから恩山寺まで、2kmちょい歩かなくてはならない。

こうして記事にまとめると、歩いている道のりのごく一部しか切り取れない。

遍路中は歩くのに忙しくて、暇はあまりない。

なにせ1日中歩くのだから。

宿でゆっくりってのも思ったよりできない。大抵疲れてぐったりしているか、プランニングしてるか、同泊者とおしゃべりして時間は消える。


ゆっくりできる遍路はきっと、交通機関に乗ってる時か、運転しない車遍路ぐらいだろう。


山門に到着したが、なんかちょっと変な場所にある。
すぐ近くに朱色の橋。

ここから恩山寺本堂まで少々坂を登る。途中で舗装がなくなる。

「弘法大師 母公 玉依御前 ゆかりの地」って書いてある。
12月を過ぎても紅葉してる。

納経後、立江寺方面の遍路道に入る。

車道を下った後、牛舎が見えてくる。

「牛舎には近づくな(意訳)」との看板。

間違えて近づくと犬に吠えられるらしい。


竹林が続く。

この道、「義経ドリームロード」とかいう名前がついているようだ。

恩山寺から立江寺にかけてのこの道は「弦巻坂」というらしい。

源平合戦の地、義経が向かったという「屋島」は遍路終盤に行くことになるよ。

弦巻坂を下って少し。また細い道へと入る。


もう少し進むとコンビニのようなものを見つける。

実は、100円ショップのライターが新品なのに寿命を迎えた。

まだ遍路序盤なのに。

新しいライターを購入。
遍路小屋でちょっと休憩

歩き始めて手袋がないことに気付く。

小屋へ戻ろうと歩いていたら

「逆打ちですか?」

声をかけられた。若い男の子だった。私が出会った遍路の中で最年少っぽい見た目をしていた。同じ大学生だろうか?

「忘れ物を取りに戻っているだけです」

手袋をこれ以上なくすわけにはいかない。
既に片手分を無くしているし。

しばらく歩いて、昼時に。

お昼が食べれそうな場所を発見。

立江寺のすぐ近くにあるよ。

お店に入ると、近くに夫婦のお遍路さんが居た。横浜から来たそうだ。

「1人で来たの? 若いね~」

そんなことを言われて、その後ダラダラと話した。

そして、「明日は山茶花って宿に泊まるといいよ」って言われた。

今になって思えば、夫婦の歩き遍路はこれが最初で最後の出会いだった。

エビピラフを注文した。

壁面に納札。

壁に納札が飾ってあると、何となく納札を渡してしまう。

店を出て少し歩くと立江寺に着いた。

立江寺の山門

しばらく、こじんまりとした寺が続いていたことを考えると、立江寺はちょっぴり立派に見える。

境内 納経所前

立江寺を出て、また歩く。

ここから先が長かった。

ずっとこんな道。

途中から山っぽくなってくる。

3時間歩き続けて日は陰る。

本日の宿、鶴風亭に到着したのは日の入りギリギリだった。

またか。


この日も5000円分のポイントを貰うことに。

そして、このキャンペーンはこの日をもって終わった。

2ヵ月もたなかったようだ。

さて、5000円分のポイント、使える場所は近くの道の駅のみ。

しかも、明日は道の駅になんて寄る余裕などない。

鶴林寺へ向かう道に入ったら、途中に店も宿もない。そんな場所を歩く。

そんな遍路を見越してか、こんなサービスが。

とりあえず、みかん5kgをもらうことにした。

後日、みかんが届いた。

受け取る時に
「徳島行ったらタダでもらったみかんだ!」
って言ったら、

宅配のお兄ちゃんに
「はぁ!?」
って顔をされた。

マジで来た。5kgのみかん。

味は普通のみかんだった。
なんなら愛媛県のみかんの方がうまい。

「これに5000円は出さないなぁ」と、思ってしまったが、おいしい普通のみかんだった。



鶴風亭はどんな宿だったか。

鶴風亭のおじいさんの「先入観をもつのはもったいない」という言葉から、
それについては書かないでおこう。

ただ、長話を聞かされたことぐらいは書いてみようと思う。

話を要約すると

  • 3回くらい死にかけた。1回目は脊椎がやられて、2回目はがんで、3回目はコロナでICUに入って。

  • この世界はバーチャル。自ら切り拓く人生もそれはそれで一興だが、天に流れを任せて縁に身を委ねた時、今まで見えてこなかった、或いは知らない世界が見えてくる。

  • 鶴林寺までの道を歩いていたら宗教勧誘にあった。ずっとずーっとついてきた。最初は面倒に思ったが、「自分の知らない世界に気づかせるための存在かもしれない」と思ったら、感謝の気持ちが湧いた。気づきとは「面倒に思った自分自身」のことらしい。宗教勧誘に乗った訳ではない。

  • 勝浦のこの辺りの集落は真言宗の伝統が残る集落らしい。

  • 般若心経の「羯諦羯諦」は「井の中の蛙の鳴き声」説。

などなど。

おばあちゃんからこう言われた。

「若い子が大好きだから舞い上がってるのよ」

そうなのか……。


「流れに任せよ」
この日も含めて、何度も遍路中に見聞きすることとなった言葉である。

かつて、頑張っても頑張っても報われないと嘆いた私へのメッセージだったのだろうか?

この日、遍路初の水ぶくれが左足のかかとに出来ていた。
明日はこの水ぶくれと共に、3つの山を越えなければならない。

そーいや、明日の宿、「山茶花」を勧められたけど、鶴風亭のおじいさんに「パンダ屋🐼」を勧められてそっちにしてしまったな。

まあいいか。これも縁か。

◇プランニング◇
ホステルPAQ→徳島駅

徳島駅前 9:00 → 南小松島駅前 9:35
○徳島バス・橘線 330円

南小松島駅→18→19→鶴風亭

☆本日の歩数☆

34873歩

*かかった金額*

食料 496
Region ペイ -496
お土産 2816
Region ペイ -2816
食べ物と水 200
洗顔料 290
おやつ 180
エビピラフ 850
ライター 100

交通費(バス) 330

納経 600
賽銭 320
接待 -300

宿 5000 (鶴風亭 素泊まり※建前)

計 7570


ちなみに、サムネイルは鶴風亭の部屋にあったお花である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?