見出し画像

初めてのシンデレラ現地!「UNIT LIVE TOUR ConnenTrip! 福岡公演(夜の部)」オフレポnote!

「抵抗しても無駄ですよ、剣道四段を所持していますので。」

学マスで有村麻央ちゃんの担当になった永吉昴Pのあおぞらですみりっほー。

あ、僕が剣道四段持ってるってのはマジです
麻央、、世界で一番可愛くてかっこいいよ、、、

今回わたしは、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演」に行ってきました!そのオフレポを、どのような経緯で行くことになったのか等を含めてこのnoteに書き留めたいと思います。それではどうぞ~~


事の発端

まず、知ってる人は多いと思いたいんですけど、僕はミリオンライブが専門のプロデューサーです。シンデレラガールズは知らないわけはないんですけど、最近のシンデレラはマァジで疎いです。

デレステは初期の頃からやってたんですけど、年が経つにつれスマホのスペックが足りなくなり、重くなってモチベがなくなって2018年くらいからデレステから離れてしまいました・・・(その時にミリ専門になった感じ)。

2016年の俺です、そのころからやってました(もっといい画像はなかったのか?)

なので昔の曲は分かるんですけど、2019年以降の曲は全く知らない状態です。そんな状態なのになぜ行ったのか。事の発端はスマブラ勢アイマス鯖(スマブラ好きのプロデューサーの集まり)の矢板谷さんからの一言でした・・・

矢板谷「あおぞらさん、福岡でシンデレラのライブがあるんですけど連番で行きませんか?」

俺「行くーーーー!!!!!!」

即決です。誰かと行くんなら多少知らなくても多分どうにかなるでしょ。

あとはあれですね、僕、ライブの情報とかを手に入れる能力がホンッッッットに乏しくて、言われるまでシンデレラが福岡であるなんて知りもしませんでした。

MOIW等のおかげでアイマスのブランド全てに興味が湧いているのでライブ行けるのであればいろんなライブに行きたい・・・けど福岡だからお金がいっぱいかかっちゃうという問題点を抱えています。福岡に来てくれる機会なんてそうそうありません、この機会を逃すほかありません。

そして矢板谷さんのおかげで無事夜公演を獲得できました!ありがとう矢板谷さん!!!

こういう経緯でわたしはシンデレラに行くことになりました、デレの皆さんよろしくお願いします!!

一日目(ライブ前日)


みりっほー!(8:30)

この日は9:30頃に矢板谷さんが福岡空港に着陸するみたいなのでその時間に合わせて博多駅で待ち合わせする予定です。


そんで矢板谷さんと博多駅で合流!!

矢板谷さんは初めての福岡とのことでライブ前日は観光をしたいとのことでした。まずは事前に打ち合わせで行こうとしていた兼虎に行きました。

福岡スマ勢御用達

これには矢板谷さんも大満足。ちゃんと激辛をお互いに食べて数時間後、一緒に腹を下しました。当日に食わなくてよかった・・・・


そのあと矢板谷さんにどこ行きたいのか聞きました。

僕「矢板谷さんどこ行きたいんですか??」

矢板谷「とりあえず紹介されてたキャナルシティと天神のジュリアの聖地訪れて・・いければ大宰府とか柳川とか行きたいです!!!!」

僕「(あ・・これあんま調べてないやつだな・・・・)」


博多から柳川

大宰府は何とかなりますが柳川は流石に遠すぎます。なので柳川は諦めてもらい、キャナル→ジュリアの聖地→大宰府に行くことにしました。

まずはキャナル、キャナルでアイマスのグッズが置いてあるとの情報をもとに向かいましたが、残念ながらあまりありませんでした(シャニのフィギュアとかはあった)。その代わりにラブライブ!のストアがありました。僕は虹ヶ咲が大好きです。

つい最近開いたみたいだね
原点
せつ菜スカーレットストォォォォォォォム!!!!!!

あとは、噴水のところ歩いてショーがよくやるんだよねぇ~って話したり、カービィカフェあるんだよ~って話して、カービィカフェに立ち寄ったりしました。

集中線やめれ

続いてジュリアとプロデューサーが出会った警固公園前()、そして西鉄天神駅北口に向かいました。そこで初めてのARモードを起動。おぼつかない手つきでなんか虚空を写真撮ってる俺たち二人。周りから見たら変人だったでしょう。

今はコミュの場所は博多駅になってるみたいです
警固公園前
4コマの一コマ
西鉄天神駅北口

そして最後にそこでは写真撮ってないんですけどいろんな話(#松尾千鶴を救いたい、ライラPのドバイオフ会など)を聞きながら、梅ヶ枝餅を食べながらぶらり旅しました。

その後は、本日泊まらせて貰うスマブラでお世話になっているぬこすけ宅に向かいました。そこでスマブラをしました。矢板谷さんも僕と同じスマブラ勢、福岡の人とスマブラをしたいとのことで軽くスマブラのフリー対戦しました(なんかロッキーさん[九州最強格に強い人]も来たりもした)。

その後、夜ごはんに出かけました。さっきから言ってたことなんですけど、矢板谷さんのこの旅の目的はライブもだけど、福岡の美味しいご飯を食べつくすこと、とのこと。福岡のうまいもん、、、それなら、「あれ」、食わせなきゃなぁ!!!

もつ鍋だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

さぁ!!たんと食え!!!!!

もつ鍋屋、前田屋に行きました!紹介してくれたぬこすけさんありがとう。
3人でたらふくもつ鍋食って、〆の面まで食べて、ゴマ鯖も食べて、、、地元民ではありますが、遠慮なくいただきました。

その後、さらに〆に九州名物、ブラックモンブランを食らわせながらぬこすけ宅に戻りました。ブラックモンブラン、おいしいから皆食べてね。

戻った後はお布団でスヤァしました、、Good sleep baby…


二日目(ライブ当日)


9:00

みりっほー!!

おはようございます、僕たちは夜公演なのでゆっくり起きることができました。会場にも近いですしね。

今日の予定は、まず会場を下見&矢板谷さんの名刺交換→博多で牧のうどんのもちょセットを食らう→戻ってライブ参戦、という流れです。

ということで、僕たちまず会場に行きました!

違う!!!!!

すぐそこにPayPayドームあるんでね、普段行かないところだったので記念に撮っちゃいました。

ここだぁぁーーーーーーーーー!!!(シュルク)

会場到着!!

着いてから早々、矢板谷さんは名刺交換ボード掲げながら名刺交換を始めました。矢板谷さんは交換する度に「全ブランド全アイドルを担当させていただいております」というもんだから交換した人全員一瞬ギョッっとしてた(ガチの箱推し)。わかるわかる、俺も初見そうなったもん。

ちなみに今回のために名刺をデレ仕様にしてきたつもりだったみたいだが、間違って名刺の裏面にシャニマスのロゴを入れてしまったらしい。

表面
裏面(似てる)

あと、この名刺200枚くらい刷って、まだ150枚くらい残ってるらしい。

・・・ドンマイ・・・・


ん?僕はどうしたのかって?

これずっと首にかけてるだけ

ミリオンの名刺、ここで配れるわけないだろ!!!!!

ということで一生、矢板谷さんの隣で名刺のおこぼれを頂戴していました。心優しいデレPの方々、ミリ専の私と話してくれてありがサンキュー。

あとはコール本も貰いました。今回貰ったのは、南条光の「サイン・オブ・ホープ」のコール本です。

かっこいい・・・

履修はしてたんですけどコールは全く知らなかったのでマ~ジでありがたかったです。コール本ありがとう(これが後に多大な影響を与えることを僕はまだ知らなかった・・・)。

しばらくしてお昼時、、福岡のグルメと言ったらあとはなにがある??

そう!ラa「うどん」ですね!!

牧のうどん(ネギ山盛り)(奥でネギ山盛りにしている矢板谷さん)

牧のうどんに行きました。ここにした理由はうどんがおいしいってのもあるんですけど、何よりミリオンライブ!箱崎星梨花役の麻倉ももさん(福岡出身、うどん大好き)のサインがある+メニューにもちょがよく食べるセット、通称もちょセットがあるということでPなら絶対に行かせたい!と思っていました。

ここのうどんはなんといっても麺がやっわやわ、やわすぎて麺が出汁を吸い尽くしちゃうくらいやわやわです(そのために継ぎ足し用の出汁が急須に入れられてついてくる)。出汁がなくなったらこれで継ぎ足して食べるのが牧のうどん。

写真の説明にも書いていますが、ネギ山盛りにするのも通、といいますか、おいしい食べ方です。他のPも来ているの見たけど、みんなちゃんと山盛りにした??

ネギを山盛りにするもちょ

はぁ~おいしかった、たらふく食べました。食べ終わったらまたZepp 福岡に戻ります。

戻った後はまずはトイレ、今回のライブはスタンディング席で入ったらほぼ確実にトイレに行けなくなるので会場に入る前に必ず出せるものは出し切っちゃいましょう。これも踏まえて、今日の昼は消化のいいうどんにしようと考えており、無事にライブ終わるまでおなかを下すこともなかったです。うどんを食べておいて正解でした。これが昨日のお昼のメニューと逆だったら一体どうなっていたことか・・・・

しばらくまた名刺交換をしてから会場入りです。今まで私はミリオンのAct3,Act4しかライブを現地で経験したことがなく、「2000人の箱ってどんな感じだろう・・」とずっと思ってました。
いざ入ってみて感じたこと、、、それは、、、

メッチャギュウギュウ!!!!!!
(スタンディング席、ちょっと隙間がある満員電車みたいだった)

ステージ近ッッッッッッッッッか!!!!!!!!!
(声優さんの顔がハッキリと見えた)

前の人大きすぎて見えない!!!!!
(ずっとつま先立ちしてた[背伸びしたって(cv.あおぞら)])

こんな感じです。前の人大きすぎて見えないはAct3でも経験してましたが、今回はモニターが無かったのでマジで何も見えない状態だったのはきつかったですね・・・(身長163cm)。それよりも俺の前にいた女性P(推定155cmくらい?)は見えたのだろうか・・・・?

会場ではいろんな曲が流れていて、僕たちのボルテージを沸々と沸き立たせてくれました。今回出演されるアイドルが何かしらで歌ってるユニット曲が流れてましたね、知らない曲もいっぱいあった(TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!、マジで好き)。

そして恒例の注意事項。ミリオンは美咲さんが話してくれるんですけど、今回はセクシーギルティの3人による注意事項でした。これは今回だけなのかな?デレのライブ初めてだからよくわかってない。

始め、寸劇みたいな会話から始まりいつもの注意事項、、、なんですけど、その注意事項に、気になる一言が、、、、

堀裕子「両手を左右に激しく降る、のけぞらす、ジャンプするという行為は禁止です。ハッ!!コソコソ・・・・ただし、、サイキックジャンプに関しては~~トジャンプしていいですからね~~、、、


!?!?!?!?!?!?!?!?


会場がどよめく、、アイマスのライブはジャンプはご法度ではなかったのか、、、、、??

そんな会場をざわつかせながら、注意事項は終わり、開園の幕が開いた!!!



ライブ開演!!!

一応の僕に対する予備知識

・出演アイドルのソロ曲、ユニットのユニット曲はgameバージョンだが履修はした
・大体2018年以降の曲は知らない

これがライブ直前の僕の状態です、この状態で挑みます。

それでは1曲目から行きましょう!最初の曲は~これだ!!


1.パ・リ・ラ

曲知らん!!!!!!!
けどなんか叫んでる!!!叫べ!!!!(パリラパーリラ!!!!!)
UO折ってる人いる!!!!折れ!!!!!!!(バギッッッッ!!!!!)

いや、ほんまに知らん曲流れてきた。調べたら2021年に実装された曲だと、そりゃ知りませんわ。
初めて聞いたけど、さすがパッション曲、初見(「見」ではないかな?)でもコールがわかりやすい!ノリノリで楽しい!テンションアゲ↑アゲ↑最強MAX!!!って感じになりました!

2.ACE

晴ちんのソロ曲です!いやぁ~~もうね、小市さんがステージで踊る踊る!!めっちゃ踊ってました!!曲もかっこよくて爽快感あふれるメロディで心わっくわっく~~してました!

・・・ん?
よく見ると、、、小市さん、ハンドマイクじゃなくてヘッドセットみたいなマイクで歌ってるやん!!!

アイマスのライブは基本ハンドマイクで踊るのですが、ヘッドセットのマイクだったので両手を大きく使ったダンスで縦横無尽に踊ってました。すっげーー!!!!

あ、後日談のMCで語られたんですが、元々この「ACE」ハンドマイクで歌われるみたいだったみたいです。それが、本番直前一週間前くらいのゲネで急遽変更になって一週間で作られたダンスだったという。マ?????

3.GEMSTONE

「ねぇ こっち見て」

心の中(キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!)

もうこれだけでこの曲の感想が終わってしまいました。それくらい最初のインパクトがやべぇ曲です。その後の感想も書きたいのですが、僕の身長が小さくて、、ステージで踊る姿があまり見れなかった・・・・俺に身長をください・・・・!

ただ、歌声はしっかり耳に刻んできました!もうさ、小学生アイドルにこの曲歌わせるのどうかしてるよ、セクシーギルティさん、取り締まりお願いします。

4.ヒーローヴァーサスレイナンジョー

ヒーローショーの始まりだーー!!!

ヒーローヴァーサスの戦隊ショーが始まりました!光と麗奈がステージの端っこ同士で踊っており、時折衝突して立ち位置が入れ替わったり、はたまた一緒にステージ中央で一緒に歌ったりで、本物の正義と悪のヒーローショーを見てました!!

んで、僕の履修不足なのですが、、、夜の部の公演では光と麗奈のセリフ、逆転してたみたいです(気づかなかった・・!)。改めて言われると、この曲、二人で一緒に歌う歌詞が「ヒーローヴァーサスレイナンジョー!」ってとこしかないんですよ、それ以外は全てお互い個々で歌う歌詞なの、これ、珍しいよなぁ・・・

5.モーレツ★世直しギルティ!

「セクシーを以って悪を征する、、私たち!セクシーギルティ!!」

懐かしいーーーー!!!!!!!

いやだって、僕が高校生の頃にイベントやってた曲ですよ???6,7年前くらいに初めて聞いてた曲ですよ??これは流石におじさんになるしかない。

初めて聞いたとき思い出すなぁ~~、「なんこのイカレ曲??」って思ってました。けどライブだとこういう曲ってクッソ盛り上がるんよなぁ~~、「ドバババーーン!!!!!」って叫んだしw
いやぁ~~、楽しませてもらいましたわ~~

MC

6.輝け!ビートシューター

この曲、良いよね!!デレステギリギリやってたころに挿入されてたので知ってました!この曲の2Dリッチがめちゃくちゃ好きです(サビの部分で濃厚接触なるところ)

終盤のコールが良かったです!!「ビートシューターー!!!」ってコールなんですが、どうやら昼公演終わった時に「ここでコールしてほしい!」というお願いを聞いたPが夜公演でコールしてくれたみたいです。それのおかげで僕も思いっきりコールできました!ありがとう!!!!!

7.Milky Mode

雫さんのソロ曲です!背景のモニターで草原が広がっており、ずっと牛さんと羊さんが宙を舞っていました(?)。曲調がカントリー風で雫さんにめっちゃ似合いますねこれ。

あとは、Twitterで知ったのですが、この曲、客ありコールありのライブでは初披露だったらしく、それもあって雫Pの方が「コールしてほしい!!」というツイートをしていました。そのツイートを見れたおかげでまたまたっコールすることができました、ありがとう雫P!!

8.サイキック!ぱーりーないと☆

ムンっ!ムンっ!ムンっ!

ゆっこのソロ曲(2曲目のほう)です!1曲目は昼の部で行われました。

これ、めっっっっちゃ楽しかったっす、、さすゆっこ、、、、「ムンっ!ムンっ!」するだけで楽しいんだもんこれ・・・
この曲、色々驚かされました・・・。まさかマジックするとは思わなんだもん!んでマジックで生み出されたポンポンを客席にぶん投げるとか・・・受け取った人めっちゃ羨ましい・・・・


んで、このnoteで書いたライブの注意事項、、覚えてます????




「もう全員『サイキックじゃんぷ』しまくっちゃえーーー!!!!」

俺達「ムンっ!(jump!)ムンっ!(jump!)ムンっ!(jump!)」

ジャンプ、、していいんだな、、、、俺達、、、、!!!!!!

ひたすらにジャンプしまくりました!隣の人に腕が当たったりしましたが、、、知るか!!!今ジャンプしなくてどこでジャンプするんだっていうんだよ!!!!!!(隣の人、ごめんなさい)

今後経験できない(サイキック)ジャンプライブだったでしょう・・・!

追記:僕の左前にいたゆっこPがめっちゃジャンプしてた

9.Spring Screaming

懐かしーーーーーーー!!!!!!!!

まだ僕がデレステやってた頃に入ってた曲だったので曲はすぐ理解できました(6年前)!確かに、春だしパッション曲だから披露されておかしくないな・・・

最後の「LaLaLa~~~」コール、俺泣いちゃったよ・・・6年経っててもLaLaLaコール、、覚えてたよ、、、、俺、、、、

10.DYNAMITE FEVER MEGAMIX

まずい、、、履修してない曲来た、、、、、、

ごめんなさい、、履修してませんでした、、、、、でもテンションアゲ↑アゲ↑でちょっと昔っぽい(おいコラ失礼だろ)曲が早苗さんにぴったりでしたね~。コールもわかりやすくて楽しかった!

11.サイン・オブ・ホープ

南条光のソロ曲です!コール本も貰っていたおかげでコール完璧に言えることができました!

んでさぁ、、この曲、かっこいいのはもちろんなんだけど、歌詞がすごくよくて、曲もすごくよくて、「もっともっともっともっともっと!」ってコールして応援して頑張ってる姿を見るとさぁ・・・僕たちも勇気づけられてさらにコールの熱が高まっていくんですよ・・・。コールをすればするほど大きくなる、すればするほど感動して元気をもらっちゃう、、、、、、そういうんでしょうか・・・・?表現あってるかわからないよ・・・・。

2番の歌詞もすごく良くて「誰かのヴィランもきっと誰かの光」「どんな敵も味方にもきっと届く思いがある」正義のヒーローであるが、悪役側にも思いをはせる、その思いが胸に響きました・・。ヒーローにも悩みはあるんだと。

なんだろう、語り切れないよ、、これ、、、、、。光は、、僕たちのヒーローだよ、、、ありがとう、、、、、、、!!!!

12.青春のWanna!

麗奈様の新曲だぁーーーー!!!

初披露曲です!!!どんな曲だろう!!!麗奈だから治安悪そうだなぁ~~(言い方)


・・・あれ・・?可愛い・・・・・・?

プリプリのキュートな曲調、すごくかわいい歌声、おてんば歌詞、、、麗奈って、もしかしてCute属性だったか~~



ッグギューーーーーーン・・・・・

麗奈「ナーーーッハッハッハッハッゴホッゴホッ))))))!!!」

途端に流れる重低音マシマシの重苦しい音楽、炎が燃え盛る背景、ダブステゴリゴリの音楽、可愛い曲から一転、一気に治安の悪い楽曲に大変身。

俺達「だ、、騙したなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」

これは麗奈にしか歌えない楽曲でした。すごく良かったです・・・!


13.アッパレ♪Mahara★Japaaan!

まさかのセクギル新曲来ました!どんな曲だろう!!!


「~天上天下唯我セクシー~Mahara★Japaaan!」

俺達「????????」


「あなたもわたしもマハラジャよ」「あぁ グレイトフジヤマ アイヤイヤ」

俺達「??????????????」


「明太子~~♪」「あまおう~~♪」「水炊き~~♪」
「「「セクシ~~~♪♪♪」」」

俺達「「「???????????????????」」」


??????????????????????????????????????????????????







14.Absolute NIne

・・・・ハッ!何か僕たち、夢を見てました?

よく覚えてないや・・次の曲に行きましょう。

ライブ特有の長いイントロから流れてきたのは、この曲でした。
知ってる曲だ!!!でも曲名なんだったっけ、、、「Ambitious Eve」みたいな曲名だった気がする・・・って思ってました。曲名、似てはいるねw

歌唱メンバーはヒーローヴァーサスとビートシューターの4人でした。この幼い4人でこんなかっこいい曲歌うなんて、、、セクシーたちは何してるんだ、、、、!

こういう懐かしい曲を長い年月を経て聞くのってなんか感慨深かったです。ちなみに僕は聞いてる間はアブナイのMAS+の譜面が思い出されましたw。

15.Come to you

最後のトリはやはりこの曲、今回のツアーのテーマ曲ですね!

再三いうんですけど、このツアーのこと知ったのまぁまぁ最近だったから聞いたことがあるわけでもなかったのでちゃんと履修はしてました。優しいメロディも心安らぐんだけど、、歌詞がとにかくいい・・・。
「特急券大事に握りしめてあなたに会いに行くんだ」「どうしても会いたくなって その声 その顔 直接感じたくなって」とか今回のツアーにぴったりの歌詞だなぁ・・・ってしみじみとさせてくれました。

今回は福岡だけど、山形とか岩手とかの地元開催の場所でこれ歌われたら涙もんでしょ・・・俺も感動しちゃった・・・。会いに来てくれてありがとう・・福岡に来てくれてありがとう・・・・!

これにて、ライブが閉幕しました。どうも、ありがとうございましたーーーーー!!!!!!!



いやぁ、、楽しかった、、、、デレ追えてなかったけど、それでも十分に楽しめました、、!


ライブ終わりといったら、、「アレ」、ですよね、、!


U・TI・A・GEだぁーーーーーーー!!!!!!!!

焼き鳥屋「炭寅」

矢板谷さんの要望で焼き鳥を食べに行きました!すっげぇー
美味かった。

ここではとりあえず、矢板谷さんに「豚バラ」食わせましたね。焼き鳥なのに豚バラ、これ、九州だけですよ。

焼き鳥もっちゃもっちゃ食いながら今日のライブの感想を垂れ流し、関東ではどうなん?今回のツアーめっちゃスパン短くない?などと思い思いの話をして過ごしました!

その後、私は明日仕事があるので家に帰宅、矢板谷さんは明日まで福岡にいてそのまま関東に帰る予定なので、そのままぬこすけ宅に戻りました。

本当に楽しかった・・矢板谷さんありがとう!!これでデレの発現地ライブは幕を下ろしました・・・(ゲツヨウ~ガ~、チカ~イヨ~、ゲツ~ヨ~ウ~ガ、チ~カ~イ~ヨ)。

後日談

後日談のコ~ナ~

翌日の月曜日となり、お互いどうなったか見てみましょう。
まずは矢板谷さんから。

矢板谷さんは帰りに一幸舎のラーメンを食べさせました(僕が勧めた)!
まあ、うどんとか言ったけどもちろんラーメンも外せないですからね、僕が思う中で一番おいしいお店を紹介しました!ここマジでうまいんですよね~。泡系でこってりなのにスープがなんとうまいことか・・・。ちなみにこの店、ミリオンライブ!Act3公演でケータリングとして出演者にふるまわれたラーメンでもあります。

これ、僕が思うことなんですけど、福岡でおいしいラーメンを探すときはネットのサイトとかで紹介されるではなく現地民の声を参考にした方が確実だと思っています。一蘭とかおすすめしてくるからな・・・。

福岡でラーメン食べたいときは現地民のPに「おいしいラーメンどこですか?」と聞くのが確実です!


一方僕はというと・・・・

口を開けば「ナンジョー・・・」と呟く怪物に化していました。家に帰ってから速攻で「サイン・オブ・ホープ」購入したし(ついでに「TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」も)、用があって博多行ったときは光のグッズ(ピンバッジのみだけど)購入したし、、、ん?、、これって



あ、俺、南条光のことが好きなんだ



よろしくお願いしまーーーーーーす!!!!!!(クソデカ挨拶)


はい、これはならざるを得ません。私は新たに南条光の担当になりました。いやぁ、、ライブで感動して新たに担当増えるってことあるんですねぇ、、、。それ以来、デレステも入れなおして数年ぶりにデレステを楽しんでいます。なんか手持ちに光が運よくいたので速攻で特訓させたり、サイン・オブ・ホープのMASTER譜面を一発でAPしたりしました。

MAS+もやった。「もっともっと!」のフリックだけは許せなかった。
4周年記念ケーキ、絶対腐ってる

まぁ、そんなこんな呟いてたら南条光Pに囲われたりしたり、いろんな布教ツイートをいいねしたりする日々を送りました。デレ、、ええやん、、、、


とりまこんな感じでしょうか?デレほぼほぼ引退勢でしたが、今回のライブを経て少しだけ復帰し始めました!けど、これにより追うコンテンツがミリと、デレと、学マスと、スマブラと、Mマスと、、、、多すぎる!!!!!

まぁミリ主体なのは変わりませんが、他のコンテンツも追えるだけ追いたいの精神で頑張ろうと思います。お金そこまで余裕がないので福岡の公演増えてくんないかなぁ~~(光が出演するライブだったら遠征即決するな、、これは)。

ちょっと締まり悪いですが、以上でライブオフレポでした。サイキックバイバ~~イ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?