見出し画像

おすすめのサイゼリヤ

こんにちは!
早稲田哲学カフェののぶひろです!

今回は、僕の大好きなワセメシについて書きます。

おすすめのワセメシは、ズバリ、戸山キャンパスの隣のサイゼリヤです!

ここのサイゼリヤは、ほかのサイゼリヤよりもおいしいかというと、そんなことはありません。

なんの変哲もないただのサイゼリヤです。

では、なぜここをお勧めするかというと、僕の思い出がたくさん詰まってるからです。

学生会館の近くにあるからです。

サークル活動のあとや、授業後にときどき友達と来ていました。

サークルの新歓で意気投合した人と一緒にご飯を食べたり、

サルトルやカントについて熱く語り合ったり、

ドリンクバーを頼んで学部の友達と終わりそうもない悪夢のような基礎実験のレポートを5時間もやったり(ちなみにその日は家に帰った後もやり続けて深夜の3時にやっと終わりました)、

酒好きな友達がワインを飲みすぎて暴れて出禁になったり、

卓球の授業の試験で自分とペアの人が下手くそすぎて先生に散々怒られたあと、しょんぼりしてペアの人とサイゼリヤで昼ごはん食べたり、

仲のいい友達とごはんを食べに来て、そこで彼が僕の好きな人と付き合ったことが知らされて、めちゃくちゃ気まずかったり、

とにかくいろいろな思い出があります。

ときどき、サイゼリヤの特定な席を見て、もう二度と会わないであろう人と、ここで楽しく話していたのにな、と、思いにふけることもあります。

皆さんにも、思い出の詰まったレストランとかありますか?

戸山キャンパスや学生会館をよく利用する人は、たぶんこのサイゼリヤと関わる機会も多いと思います。

ぜひ思い出を作ってください。

ちなみに、僕はサイゼリヤのドリアが一番好きです。

ちなみに、ドリアは日本人が発明したイタリヤ風日本料理(あるいは日本風イタリヤ料理)です。

(天津飯やエビチリやラーメンも中国には存在しません。
僕の中国人の友達はラーメンを伝統的な日本料理だと思っています。)

ではまた。

ノブヒロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?